ジープ ラングラー

ユーザー評価: 4.55

ジープ

ラングラー

ラングラーの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - ラングラー

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • サイドマーカーバルブ交換

    サイドマーカーのバルブが切れたので交換しました。 何も取り外さなくても、サイドマーカー裏に手を入れてソケットを外せます。 2015年式の使用バルブはT10 5W 無色。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月3日 00:59 hermerさん
  • シガーソケット増設

    ダッシュボード外したら、既設シガーソケット裏からACC配線が出ていたため、分配してプラス配線を手配。 アースは助手席側の内張を剥がしたところにあるボルトを緩めて拝借。 平端子を加工して、シガーソケットの配線と接続 接続したら内張裏に配線を隠す シガーソケット、だらーんなってますが、この後両面テープ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月2日 17:10 海猿もどきさん
  • ラングラー TJ オルターネーター ダイナモ 交換 パワーアップ ?

    オルターネーター壊れてはいないのだけど、買ってあったので交換してみたいと思います。この為に交換というわけではなくウォポン交換のついでに交換しました。 純正はデンソー製で117AMPです。 今回は何処のか知らないアメリカ製のオルターネーチャン250AMP! かなりのサイズアップです。 容量上げても ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年6月29日 11:53 ASSYさん
  • GMRSラジオ電源配線変更

    これまでGMRS無線機は、トーイングオプションの室内に配線されているアクセサリ電源から分岐して取っていました。 エンジンを切るたびに無線機の電源を入れる必要がある上、エンジンを切って少休憩中に不便です。 常時電源ももちろん室内にありますが、どうせならAUXバッテリーから取ることにしました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月22日 05:30 吉田河馬歯さん
  • Replace 20A fuse @ラングラーくん

    まずはエンジンフードを開けるところから始めます。FUSE BOXは向かって右側上に確認できます。黒い長方形の箱が確認できると思います。FUSE BOXは簡単に開ける事ができます。 交換するFUSEはFUSE BOXの裏側に表示されているM6のFUSEを交換します。このFUSEは黄色の20アンペアの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月17日 19:59 fireoodanukiさん
  • Oracle Lighting Dynamic Colorshift LED Wheel Ring動画あり

    今週はビミョ〜に風が強くて釣りに出れなくてすることがなかったので、先日取り付けたワイトレが緩んでないかどうかの確認を兼ねてまた重いタイヤを外して取り付けが面倒臭そうなヤツを取り付けてみました💕💕💕・・・チンタラチンタラやってたら、正味8時間くらいかかってました😅良い暇つぶしにはなりました� ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年5月15日 16:15 kaishowさん
  • ダッシュボードにUSBケーブル追加

    オフロード走行や長時間走行する時には携帯電話の充電が欠かせません。だらーんとケーブルがコンソールからダッシュにかけて垂れ下がってるのはあまり好みではありませんし、無線機のハンドセットと干渉することもあります。 また、GoProのバッテリーはすぐに無くなるのでUSBケーブルをつないで使いたくなります ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月16日 08:06 吉田河馬歯さん
  • 高感度アンテナに交換

    以前に屋根に取り付けた携帯電波ブースターのアンテナですが、磁石で貼り付いてるだけです。そのため先日のペンシルベニア州でのオフロード走行中、木の枝に当たって外れました。 あまり気持ちが良いものではないので、取り外して高感度アンテナに交換することにしました。だいぶ前に高感度アンテナ用の配線はテールゲ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月16日 04:53 吉田河馬歯さん
  • テールゲートAUX USB電源増設、その3

    完成したつもりの AUX USB 電源ですが、ヒューズを入れませんでした。 万が一を考えてコンバーターが3A規格ですので、5Aヒューズを間に入れました。 ついでに質感が異なるスイッチがやはり気になるので同じものにしました。 これで本当に完成。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月3日 05:26 吉田河馬歯さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)