ラングラーが欲しい26才です。
現行ラングラースポーツには5MTと4ATがありますが、カタログでは燃費がどちらも6.6km/L(10.15モード)となっております。
5MTでも燃費は6km程なのでしょうか?
MTとATで変速比の違いはありますが、燃費が同じとなることが不思議に思えます。
省エネ運転(エンジン回転数をMAX2000回転以下に抑えるなど)された経験がある方に、その時の結果をお伺いしたいです。
使用目的にもよりますが、4000ccとは言え5MTで6.6km/Lだと、通勤でも用いる場合には維持するのが厳しく感じてしまいます。
どうなのでしょうか?
ただ、ラダーフレーム、前後リジットアクスル、PW無し、ガソリンエンジン、車重に比べて強力なトルクなど、強い個性に 墲ノ惹かれます。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ジープ
- ラングラー
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
ラングラーで省エネ走行すると燃費は? - ラングラー
ラングラーで省エネ走行すると燃費は?
-
>みなさんに質問なのですが、そもそもラングラーを選ばれた理由やきっかけは何でしょうか?
私の場合は、単純に大蔵省のご意向です。
以前はディフェンダー110に乗っていました。ですが、大蔵省がMTはメンドクサイ&私が遊び回るという理由によりATへの乗換えを強引に決定させられました。しかし、子供も自立し夫婦での時間がある今はやはり大きな車が必要なのも事実です。110は2人には大きすぎましたが、サハラならちょうどいいんです。2人分の座席、後部座席を外してできるなかなかのスペース、すべてが2人用の車なんです。それに、GolfⅡGTI・AUDIS3と乗ってきている私には四駆のハッチバックと言えばラングラーなんです。
ちなみに、最近1ナンバーへの変更も行い維持費のかからない車になりました。いろいろ、手続きがめんどくさかったですが。。。 -
皆さんおはようございます。
>諸費用関連で奥さんからの冷たい目は無いのでしょうか?
そうですね、特に文句は言われないですね。
その分小遣いも少ないですし、
僕はノンスモーカーなので、
まあ、他で削って捻出してる感じです。
月の走行距離がだいたい200kmくらいなので、
燃費の悪さもあまり気にしてないみたいです。
>ジムニー興味深々で少し調査しましたが、林でもちょっとした通路があれば軽快に走り抜けそうな車ですね
ジムニーはホントに楽しかったですよ。
長距離がキツイので3年で手放しちゃいましたけど。。
足が短いんですけど、
軽いのでギャップを飛び越えちゃう感じですね。
>今のラングラーでまだまだ走るぞって感じでし 蛯、か?
そうですね。特別な事情がないかぎりまだ乗りますね。
今、8年目なんですけど、
35,000kmしか走ってないんですよ。
週末にちょこっと乗るのと、
時々旅行に行くくらいですので。
故障ですけど、一度、エアコンのガスが抜けちゃって、
保証でパイピングを交換してもらいましたね。
あとは、リアデフオイルがホーシングの中伝わって漏れたくらいですかね。これも保証でオイルシール交換でした。
あ、ペラ VャのUジョイント2回壊してました!
これは、大径タイヤとラフなクラッチ操作が原因ですね。
いまはグリス入れられるヤツで、まめにグリスアップしてます。
故障は少ない方だと思いますよ。 -
>先月2人目が生まれたので
おめでたい話です。
ますます仕事、安全運転とがんばってください。
私はまだ独り者です。
ありがちな話ですが、ラングラーに乗っていることについて、諸費用関連で奥さんからの冷たい目は無いのでしょうか?
維持については何とかできるでしょうが、もっと貯金できるのに!とか言われませんか?
いつの日か、改良版(Nox/PM法対応の人に優しい)3000cc位のディーゼルエンジンを載せたラングラーが出たら即買いなのですが。
あと、荷室確保よりも荷物をより減らさねばという発想は良いですね。
私に言わせれば、「ああ、ラングラー乗りは言うこと違うなー」です。
>燃えカスがつまっちゃうってこと、あるんですか?こえ~!