カワサキ エストレヤ

ユーザー評価: 4.62

カワサキ

エストレヤ

中古車の買取・査定相場を調べる

燃費記録 - エストレヤ

カワサキ エストレヤの燃料タイプ別グラフ

ユーザーが実際に給油した平均燃費をグラフにしました。
ガソリン(レギュラー・ハイオク)、軽油(ディーゼル)などの油種別で燃費を比較してみませんか?
また購入を検討されている方は、ユーザーの実燃費を参考にしてみてください。

平均燃費記録

燃費別の投稿数をグラフにしています。
みんカラユーザーは大体どの程度の燃費で走っているのか見てみましょう。

レギュラー ハイオク 軽油 液化石油ガス
29.67km/L 27.58km/L - -

月別燃費記録

月別の平均燃費をグラフにしています。
夏のエアコン、冬の暖房でどの程度燃費が変わるかの参考にしてみてください。

カワサキ エストレヤの燃費の口コミ

みんカラユーザーが実際にクルマに乗ってみたレビュー(感想)を集めました。
街乗り、高速走行などの走り方の違いや、燃費の良い・悪いなどユーザーの生の声を見てみてください。

「エストレヤ 燃費」に関する記事

「燃費向上に関する試行錯誤」「こうすれば燃費が改善した」や「こんなことをしたから悪化した」など、みんなの燃費に関する記事を探してみましょう。

  • 250cc単気筒バイクの燃費

    各社の250cc単気筒バイクのカタログを見てみます。 グラストラッカー 定地48.0 WMTC表記なし セロー250    定地48.4 WMTC38.7(定地燃費の80%) CRF250 RALLY 定地44.3 WMTC33.1(75%) レブル250    定地46.5 WMTC34.1(73%) エストレヤ    定地39.0 WMTC31.5(81%) Ninja250SL   定地4 ...

  • バキュームメーター(負圧計)のお話 エストレヤ

    我がエストレヤのメーターは、純正と同じくシンプルなワンメーターなのでありますが、すでに紹介していますとおり、中身が全然違います。 コックピットオタクに相応しい超多機能となっているのです。 今回エストレヤは、キャブレターや燃料コックの不調により、燃料周りのオーバーホールをしたのですが、おもしろいことを思い付きました。 このキャブレターは、インマニ側に「負圧測定(利用)のためのニップル(画像の ...

  • R1-Zとエストレヤのスペックを比較すると興味深い、、

    最近、ハードワークが続きお疲れ気味の今日この頃ですが、ついに2016年排ガス規制の影響で9月から多くの車種が生産終了になってしまいましたね。。。 私のエストレヤもこの影響を受けたわけですが、振り返るとR1-Zも1998年排ガス規制の影響で生命を絶たれたわけでして、そんなことを思いつつ、両車のスペックを比較してみました。 ネイキッドなので外観はわりと似た感じの2台です。 (改めてよく見ると似 ...

  • エストレヤの〇と×

    〇なところ (1)まろやかなエンジンフィール: 大排気量には負けるもののいい感じの鼓動感があり、3000回転弱くらいが心地よい。3300回転以上はそんなによくないが回すのが嫌になるほどではない。40キロちょっとで走るのが一番気持ちよい。通勤とお買い物には最高。 (2)必要十分なエンジンパワー: 市街地では少しパワー不足を感じるもののあまり問題なし。5000回転くらいまで回すと「頑張ってる感」があ ...

  • エストレヤの完成形のお話 エストレヤ

    思い付きの「バキュームメーター(負圧計)〜四輪用 (二輪用は見たことも聞いたこともない。) 」を取り付けました。 バイクに取り付けるのは初めてのことです。 そして、取り付けて初めてわかったことがありました。 それはエンジの設計上と言いますか、性格上と言いますか、性能上と言いますか、そのような問題なのですが、バイクの場合は負圧値がとても小さいという事なんです。 だから、アイドリング時の針は、メ ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)