取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - GPZ900R
-
スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。
今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。
難易度
2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん -
クーラントホース 一部交換
約20年前にラジエーターを他車流用品に交換して以来使用しているのホース。経年劣化で水漏れするタイプ。 冷却水を補充してみたところ、経年劣化で水漏れ。 純正ホースを購入 ウレタンホースも購入 流用ラジエーターとの接合部はGPZ900R純正よりも細いため、純正ホースが使えない。そのため、ラジエーターと ...
難易度
2025年8月11日 22:31 ..GPZ900R乗りさん -
シリコン ラジエターホース交換
手元にきた時点では特に調子は悪くないGPZ。でも調子が悪くなる前にメンテしておきたいところは多々。だって30年選手だもん。 と、いう事でラジエターホースの交換をすることに。 用意したのはノーブランドのシリコン製のラジエターホース。 某オクで入手したものです。 ホース交換自体は特に難しいこと何も ...
難易度
2024年10月21日 22:28 三河屋ワークスさん -
ヘッドバイパスキット取り外し
カムかじり予防の為に取り付けていたヘッドバイパスキット(矢印) 長い暖気運転はしないし 基本センタースタンドを使っているので 右側からオイルを散布するより 中央2ヶ所から散布する方が全体に行き渡るのでは?と思い取り外す事にした ヘッドバイパスキットは エンジン右側と下側を結んでいるし メッシュホー ...
難易度
2024年8月20日 20:51 gorimakkoさん -
オイルクーラーコアガード細目化
スタッドボルトを交換した際に気になった、オイルクーラーのフィンの潰れ。 フロントタイヤからの飛び石で、結構ぐちゃぐちゃになってました。 写真は修正後ですが、、、まぁこの辺がマイナスドライバーの限界でしょうw コアガードの目が荒いよね。 ホームセンターでこんなん見つけました。 チョキチョキ、、、 い ...
難易度
2024年6月22日 23:43 kta_900さん -
ウォーターポンプ焼き付き
数年前の出来事ですが真冬に異音がして水温が走行中でも上昇してしまい調べていたらウォーターポンプが焼きついてインペラがネジ切れてしまいました😂 兎にも角にもウォーターポンプを新品に交換! これ自体はそこまで難しい作業ではありませんでした☺️ オイルパンの中に入ってしまったウォーターポンプの破片! ...
難易度
2023年11月24日 09:08 Yajjyさん -
-
ウォーターポンプとその他アレコレ交換
先日クーラント交換したら何か水が油っぽいなぁ。と思いリザーバータンク見たらオイルで汚れてる? こりゃウォーターポンプ逝ったな。 って事でウォーターポンプを交換する事に、ついでに在庫で持ってたミッションケース内のアレコレもついでに交換する事に。 撤去品。 ウォーターポンプはGPZ900R用は廃盤なの ...
難易度
2023年1月15日 21:05 H&Sさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スバル サンバー (東京都)
111.9万円(税込)
-
ホンダ フリード HondaSENSING 両側電動 電子パーキング(熊本県)
289.9万円(税込)
-
アルファ ロメオ アルファ147 (茨城県)
110.7万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 弊社デモレンタ後期インテリアシートヒータ(兵庫県)
418.3万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
