カワサキ KLE250 ANHELO (アネーロ)

ユーザー評価: 4

カワサキ

KLE250 ANHELO (アネーロ)

中古車の買取・査定相場を調べる

平成初期感満載 - KLE250 ANHELO (アネーロ)

マイカー

平成初期感満載

おすすめ度: 5

満足している点
20年振りのカワサキに乗れる時点でおなかいっぱい。
独特のエンジン音。
エアダクトに空気が通る音。
Ninjaを超小ぶりにした感じのマスク。
現行モデルにない馬力。
流行りのバイクでは無い&当時もあまり売れてなかったらしいのでほぼ被ることがない唯一無二的。
それなりに流用できるパーツもある。
普通に乗りやすい。
不満な点
タイヤのサイズがオリジナルのままだと選択肢が少ない。
キャブレターのPSが専用工具ないとエンジン始動しながら調整は困難というかクーラントホースついてるので始動しながらは多分不可。(現在はクーラントホース無しのGPXキャブレターに交換してます)
1番交換したいインシュレーターが廃盤なのは痛い。
奇跡的に出る中古で一か八かで購入するかエンジンにくっついてるやつ買うか、液状ガスケット使うなりして対応するしかない。
古いバイクあるあるでしょうがシートカバーはオリジナルが出ない。カウルやタンクも当然出ないので死守。
細かいパーツはでるので大きいとこは板金補習前提なのかなって思いますね〜。
総評
バイク詳しいわけでは無いのであれこれ言えませんが、バイク好きとして気軽に乗りやすいバイクと思います。
レジェンドクラスの古いバイクではないので、多少バイクいじってる人なら楽しめるかも。
ゼファー初期物やバリオス他とパーツ品番が同じ物も結構あるので修理もそこまで困らないです。
この時代のバイク全般に言えますがカウル、カバー系は廃盤なので死守です。
アフターパーツ探すのが面倒だったり心配な方は現行モデルや人気車種買った方がいいと思います。
デザイン
5
昭和の名残を感じる平成初期感が心揺さぶります。
男心をくすぐるエアダクト。
走行性能
5
普通に乗りやすい。
単純に速い。
乗り心地
5
スクーター系から乗り換えなのでシート硬いと思ってたけど、そんな事はなかった。
ネイキッドもあんこ抜きしてたからかな。
足つきもべったりはつきませんが、バレリーナにならないので安心できます。
積載性
1
リアボックス等付けないと皆無。
ただ標準でリアキャリアが付いてるのはいい仕事してます。
ちょい角度キツめ。
燃費
3
適当に街乗りしてリッター20ちょいだったのでこの頃のバイクなら普通かと思います。
価格
3
安い方と思います。
故障経験
・プラグオイル漬け
ガスケットパッキン類交換して復活
・二次エア
キャブレターオーバーホール&インシュレーター(中古)で復活
インシュレーターは廃盤なので中古でエンジンにくっついてるやつしかほぼ出ない。
パワーフィルにするか、長さ違うけどZZR等の同系統のやつはインシュレーター+何かで対応するなりしかない。

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)