カワサキ KLX250

ユーザー評価: 4.39

カワサキ

KLX250

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - KLX250

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • Fフォークオイル&シール交換。

    先週仕事終わりにホイールを見たらオイルが溜まってるのを発見して、フロントフォークを見たらオイルが滲んでいた。 本来ならオーバーホールするところだが、予算の関係でオイルとシールの交換のみにする。 本来ならもっと早く交換するべきだったがズルズルと引き延ばしてしまった… バイク便時代の頃一年に一度 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月12日 01:36 たかおみ(旧ケンドル)さん
  • フォークカバー交換

    経年劣化でフォークカバーが走行中に割れました。。。 迷ったけど黒を購入 安い中華だったので、ネジ穴は小さいはバリは残ってるはで微妙な製品ですが。。。まぁ仕方ないか。。。 取り付けてみて くろ。。。似合わなかったorz

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月29日 01:23 多幸さん
  • フォークX

    インナーがゴミなのでオクで落したやつに交換 とりあえずそのまま使えそうなのでOHせずつけた 外したやつはあとでインナーチューブ見つけてOHかな~ 写真は交換後 ゴミなインナーチューブ 買った方 錆一つない(^q^) アウターの色が変わっちゃった

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月23日 17:01 はやぶさきさん
  • KLX フォークカバー交換

    右が純正の15年もの!細かい亀裂が発生しており、何らかのショックでバラバラになりそう! 左がインターネットで買った2000円強の社外品。取り付けステーも購入したが、古い純正品もまだ、問題ないようなのでそのまま使用。 ボルト外して、古いのを抜いて、交換で完了。ゆっくりやったので、1時間くらいの所要 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月21日 15:50 mac_sさん
  • リビルド完了

    リビルドに出していたリアショックが出来上がって来ました! 今回はリビルドのさいに再メッキとバンプラバー交換していただきました。 ここの部品が純正と少し変わったような……… てなわけで、早速灯りをともして組み立てです。 すっからかん状態 取り付けはボルト3本締めるだけなので割愛(笑) 復活!……たぶ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月20日 20:50 glifonさん
  • だだ漏れたのでリアショック交換

     リアショックから、オイル漏れしていたので、オーバーホール済みの中古を購入しました。 交換は、いたって簡単。  サスペンションの一番下のリンクをはずし、このようにリアタイヤをストロークさせると、簡単に取り外しが出来ます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月26日 17:30 めんだけやきそばさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)