カワサキ KLX250

ユーザー評価: 4.39

カワサキ

KLX250

中古車の買取・査定相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - KLX250

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • スプロケットカバー交換

    買った時からスプロケットカバーのボルト穴にクラック入ってて問題なく使えてたけども気分転換に交換 交換後の写真がこちら! ボルト2本外してZETAの付属ボルトで取り付けて終了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月7日 15:57 ゆーきやんさん
  • カムテンショナ調整

    ヘッド右側のカムテンショナの12mmのバネおさえのボルトを取り外し、8mmのカムテンショナロックナットをゆるめて取り外し。 オートテンショナとか言いながら、手動らしいですが…、 とりあえず3ノッチ引き出してみました。 しかし、始動性もなにも変わらず…。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月31日 22:16 Kensukeyさん
  • ドライブスプロケット交換(戻し) 13丁→14丁

    公道は走らずトランポ専用なのでギヤ比を深くするためフロントスプロケットを13丁にしてました。 ギヤ比的には深くていいのですが、チェーンが外れた際にチェーンがドライブスプロケ周辺に絡まることがあります。 こうなるともう反対方向に回すとかでは絡みが取れなくて、工具一式を使ってフロントスプロケを無理 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月12日 08:20 まねだめさん
  • ワンウェイクラッチ

    今、付いているワンウェイクラッチがダメになり セルモーターが空回り!  急遽、同じエンジンを購入! 中古ながら ワンウェイクラッチは使える見たい…  一応、キックスタートがあるから 問題ないが やっぱりセルがあると 楽だね~ぇ!(笑) 次は、車体からバラして 取り付け! まだまだ 修理が掛 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月16日 19:53 SYPP73さん
  • わ茶~(>_<)。。。

    ポテッとコケました 何にも思ってませんでしたが まさかの…(>_<) あーぁ… どうするっぺか… そうだ! テーピング持ってたんだ! だましだまし でも限界… ここでレスキュー呼びました レスキュー到着! チェンジも叩いて修復

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年4月29日 19:53 PPMMさんさん
  • aiキャンセル

    アクセルオフでパンパンうるさいんでしました。 配管取っ払った後、塞いだところ エンジン側 エアクリ側 キャブ側 ならなくなりました。(^q^) 外した配管も劣化してて内側が崩れてた

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月26日 18:30 はやぶさきさん
  • 容器作成

    ガソリンに入れる添加剤をスタンドに持って行くのに、作製した容器。 作製したと言っても、シールを張っただけ(笑) 製作費200円位(殆ど容器代)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年6月22日 23:11 水曜どう?さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)