カワサキ KSR110

ユーザー評価: 4.52

カワサキ

KSR110

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - KSR110

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • 初期型KSR110パワーフィルター編

    KSR110のパワーフィルターのサイズが中々売ってないと嘆くわしでしたが、商品の説明を良く見ろっ てな感じです。 純正PB18もチャイナPZ26も吸気管サイズはどう測っても38Φですが、42Φを差してバンドで締めあげろって事でした。 オーバルしか売って無かったのですが好都合でした。PZ26は進行 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月19日 16:29 黒須元帥さん
  • 初期型KSR110忘備録チャイナキャブレター編2

    なにかわからん所がエエのでは無いかと思われます。 チャイナキャブレター自称PZ26ですがPD22のコピーでは無いかと思われます。知らんけど。 IN側38Φ、OUT側24Φ、真ん中の縦26mm横24mmです。 まー取り付け大変ーっ そのままでは絶対着きません。縦に長いっ フレームに干渉するっ エン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月31日 19:16 黒須元帥さん
  • KSR110忘備録メインジェット変更編

    少し5千付近と6千付近がもたつくので、んー1瞬息継ぎかな?メインジェットを再度変更しました。 売ってるジェットセットが5番刻みなので本当の所は何番が正解なのか分かりませんがとりあえず5番上げの100にしてみました。 5千と6千の息継ぎは無くなりました。 OKです。 で、エアクリーナーボックス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月13日 21:44 黒須元帥さん
  • 初期型KSR110忘備録エアクリーナーボックス編

    まだまだやり切った感じがしないので まだまだ純正キャブレターPB18にこだわりたいなと エアクリーナーボックスを加工しました。 あほみたいに穴空けました。そんでエアクリーナーを移設しました。もちろん新たに切って作りました。 要はコネクティングチューブの先に直接当たる様にしたのです。 かなり大き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月10日 23:18 黒須元帥さん
  • 豚鼻交換

    KSR110の定番の豚鼻交換。 ※象鼻は、マフラー交換時に既に撤去済み。 KLXの物と交換です。 上がKLX、下がKSR純正。 交換は、エアクリーナーを開けて、入れ換えるだけ。 エアクリーナーを車体に付けたままだと交換し辛いので、エアクリーナーを外してしまった方が早い。 この後、試走した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月10日 10:34 てつにいさん
  • 初期型KSR110忘備録マニホールド編

    昨日のしょーもないモンはより内側にボンヤリ青いねーってとこに移動しましたが、そんな事より ゴリラテープ!優れモン!カウルの内側に強力に着く!楽に剥せる! とまぁそんな訳で予備のマニホールドが届いたので元々のマニホールドの中を磨いてみました。 なんか綺麗になりました。 昔から機械を使わずに手で磨 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月8日 14:30 黒須元帥さん
  • 初期型KSR110忘備録キャブレター試行錯誤編

    だいたい作業しながらの撮影は不得意です。 この辺しゃーない世代です。画像は外したジェット達です。 イタズラ心が騒ぎメインとスローの交換?セッティング? 知らんけど。 スローを38にメインを85にそれぞれ下げてみました。 まーキャブレターを本体から外す訳ですけど 塗装された側を外す 空気整流板 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月24日 19:49 黒須元帥さん
  • 初期型KSR110忘備録エアクリーナー編

    デイトナターボフィルター来るのがめちゃめちゃ早かったです。 と言うか、ターボて。。。 ノーマルのフィルターを取り外し蓋の方の金網も外してみました。 ノーマルフィルター久々に見たらボロボロ。。。 吸気効率デイトナより良いかもしれん。知らんけど。 ノーマルフィルターをデイトナのフィルターにあててマジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年7月19日 19:22 黒須元帥さん
  • 吸気量増大化

    ネットでKSRの整備記録を見てると必ず出てくる項目が、いわゆる豚鼻の交換。 そんなわけで豚鼻の交換に挑戦! モノタロウでKLX110用のエアダクトを購入 ¥600 バイクの左側のカバー(?)を外してエアクリーナーボックスの蓋を開けてフィルタのスポンジを外す。 赤で囲ったのが通称豚鼻。 ゴム ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月29日 18:24 @ふじたくさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)