カワサキ Ninja250

ユーザー評価: 4.61

カワサキ

Ninja250

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - Ninja250

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • DAYTONA製パッド交換

    もう少し効きがいいブレーキにしたくて、 パッドを交換しました。 定番のDAYTONA 赤パッドです! 交換前の純正パッドです。 ほとんど減ってない状態です(笑) 取り付け前に、パッドの角をヤスリで 削りました。 車用なら初めから角は削ってあるのに、 バイク用は削ってないのかな? 取り付け後です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月12日 00:32 はぎさん♪さん
  • ブレーキパッド交換

    走行距離19950km ブレーキパッドを前後交換しました。 パッドはDAYTONAのゴールデンパッドにしました。 交換前のパッドの残量はフロントが1ミリ、リアが3ミリほどでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月8日 12:34 トナティウさん
  • ゴールデンパッド交換

    そろそろパッド交換でしょ! と思って買いました。買った後でまだまだパッド使える事に気付きました(笑) ライコランドで20%引きだったのでお安く買えましたが、レジ店員の対応が最低でした。同じ接客業に携わるものとして恥ずかしいですね 先ずは面取り 4つのボルトを外します。6RでもアドレスでもZ75 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年2月23日 10:23 チーコマさん
  • ブレーキパッド交換

    最初にブレーキパッドピンを緩めてからブレーキキャリパーを固定しているボルトを外します。 キャリパーを取り外したら緩めておいたパッドピンを外します。 ブレーキパッドを外し、キャリパーサポートとキャリパーを繋いでいるスライドピンを抜きます。 ブレーキメンテをサボっていたのでピストンに錆が(泣) ブレ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年12月20日 19:56 やむ!さん
  • フロントブレーキパッド交換

    スポーツを♪ 6895km時交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月24日 21:17 かず@さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)