カワサキ Ninja250

ユーザー評価: 4.61

カワサキ

Ninja250

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - Ninja250

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • チェーン交換

    前回自作ハイスロを組んだ時に気付いてしまった、シールチェーンのシール千切れ。 たかが1つ千切れただけなのでそれほど気にすることはないのかもしれませんが、私は気になります。 気になり出したらチェーンを変えたくてしょうがないので、買いました。 DIDの520DZ2 なぜわざわざノンシールチェーンを選ん ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年3月1日 00:05 スナイパーKさん
  • シフトペダル交換修理

    今回はシフトペダルの交換修理をします。 交換に使用する工具は 6mm六角レンチ 10mmスパナ この二つがあれば簡単に外せます。 そしてエンジンの振動でボルトが抜けないようにネジロック剤を用意。 とりあえず6mm六角レンチでボルトを外します。 次に10mmスパナでナットを回してシフトペダルを外 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年3月4日 02:07 ONE OFF NINJAさん
  • クレーム言っても良いレベル?

    3週間前にカワサキプラザ静岡にてチェーン交換したらカシメ部分のOリングが押し出されて切れかかってるし_| ̄|○ 圧入プレート押し込み過ぎだろ〜(`´) クレームで治してくれるのか?

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年8月22日 08:11 やむ!さん
  • EALE クラッチ ブレーキレバー交換!

    今回はEALEのクラッチ ブレーキレバーを交換します! まずはブレーキから交換します^ ^ M10のボルトを外して、純正レバーを外します。そしてEALEのレバーにグリスを塗って取り付けるだけです。めちゃくちゃ簡単です♪( ´▽`) こんな感じ^ ^ 続いて、クラッチレバーです。 同じくM10の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月2日 11:06 まこっちゃん2018さん
  • シフトペダル交換

    先日のツーリング中におきた思わぬ場面とタイミングで起こしてしまったイージーミスによるアクシデント...。 あまりにも、くだらなくて防げた様なトラブル...。 でも、どこから見ても無傷で幸い...。 なんてわけありません! 日を改めて、しっかり見たら...。 一点集中して全ての荷重が、そこにか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年8月16日 13:12 むさすけさん
  • チェンジペダルレバー交換。

    ロッドの10mmのナットを緩める。 6mmの六角のボルトを外す。 ボルトを外したらチェンジペダルレバーを回して取る。 新しいチェンジペダルレバーを回して位置を調整する。位置が合ったらボルトとワッシャーを付けて締める。 ナットもボルトもしっかりと締めて終わり。 新品交換が出来ない人は、レバーにパイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年3月8日 17:22 仮免にんじゃ君さん
  • チェーンとスプロケット交換(してもらった)

    23,000キロ走っているうちのニンジャ250、チェーンとスプロケット無交換でそろそろヤバイなと思いながらも面倒だったので掃除と給油繰り返して持たせてました。 見かねた娘の知り合いが交換してあげると言ってくれたので、有り難く交換してもらいました。 ありがたや~ ゴールドチェーンと黒いスプロケットカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月4日 12:06 じろうさ~んさん
  • クラッチワイヤー交換

    クラッチワイヤーは傷みやサビもなくまだ使用できそうでしたが、今まで注油をしたことがなかったため、念のため交換しました。 ワイヤーは純正品に交換しています。 今後は定期的に注油をしていきます。 部品番号 54011-0565

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月17日 13:32 トナティウさん
  • ドライブチェーン交換

    純正チェーンからの初めての交換だと思われる。 リンク機構ではないため、グラインダーでカット。 新品はリンク構造 はめ込みにはけっこー手こずりました。 使用したチェーン。 いつのまにか絶版になっとった。。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月3日 17:09 nezu1192さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)