カワサキ Ninja250

ユーザー評価: 4.61

カワサキ

Ninja250

中古車の買取・査定相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - Ninja250

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • USBコネクタ付き充電器の取り付け

    もう標準で付けちゃって良いよね的な、バッ直の充電器です。 細いのでセパハンの隙間にも取り付けられます。USBとUSB-Cの2口有るタイプです 仮止めし後は、ハンドル操作やフォークに干渉しないよう、コードをカウル内に引き込んで、シート下まで持っていきます シート(とサイドカウル)を外してバッテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月20日 18:40 ぱいん・わんさん
  • 電源取り出し

    もうそろそろ標準で付いてる車両もあるわけですが、走行中にスマートフォンを充電したいさかったり、ドラレコなんかも付けたいし・・で、電源取り出しですね。 2代目下忍だと、タンデムシート下の二重底の所(車載工具が入ってる所)に、診断用のコネクタがあるので、ココから引っ張るのが常套なようですね コレで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月20日 18:17 ぱいん・わんさん
  • バッテリー充電ケーブル取付

    バッテリーに充電器のケーブルを接続 シート下の隙間に通して コルゲートチューブで配線の保護 タイラップで固定 専用ケーブルなので、直接充電器に接続出来ます。 冬眠中のNinja君

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月10日 11:58 デロさん
  • ハザード機能追加

    今回、ハザードキットを購入しました。 ピットクルー様から販売されているninja250 ハザードキットなるモノです。 中身はスイッチボックス、ウインカーリレー、説明書が入ってました。 ちなみに僕のninja250 は2015年式になります。 取付にあたり、まずは邪魔なカウル類をサクッと外します ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年1月31日 14:55 7 0さん
  • シフトインジケーター取り付け

    事故った当日にAmazonから届いてた、シフトインジケーターです。カウル補修のついでに取り付けました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月27日 18:04 あるふぁ@アイシスさん
  • ヘッドライト交換

    仕事が定時に終わり、早く帰って家でゆっくり出来るなぁ(*´∀`)♪ なんて、思ってる時に限って何かが起こる(;´д`) 帰って駐輪場に止めようとしたら、ヘッドライト点いてないやん∑(゚Д゚) はい、2りんかんまで走って即交換(*⁰▿⁰*)! 前日の夜までちゃんと点いてたのに一体いつから切れてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月13日 17:55 ~flurorite~さん
  • USB電源の取り付け

    https://www.daytona.co.jp/products/single-97041-genre デイトナのUSB 電源取り出すやつ付けました。 自分の場合、ドライバ一本で取り付けできたのですごく楽でした。 取り付け位置悩みましたが、キーシリンダーの両脇に1つずつ付けました。 付けて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月14日 17:18 初心者ワークス乗りさん
  • リア ドラレコ 改善

    以前、リアにも中華カムを付けた (https://minkara.carview.co.jp/userid/2359458/car/1855704/9433548/parts.aspx) ワザと目立つように取り付けたが、余りにダサかったので変更した 写真上2枚は以前 それと、以前千葉の凸凹道を走 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月11日 21:42 Go:さん
  • アクセサリー電源取り出し

    ニンジャにはアクセサリー電源が無いので今回はナンバー灯から取ることにしました。 シートを外して金属のプレートを外すと4つカプラーが見えるのですが、前から3番目のカプラーがナンバー灯のカプラーです。 個人的に元の配線は傷つけたく無かったので、エレクトロタップは使わずにこんな感じの配線を自作しました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月6日 14:35 友輝!さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)