カワサキ Ninja400

ユーザー評価: 4.77

カワサキ

Ninja400

中古車の買取・査定相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - Ninja400

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • USB電源取付け

    Kaedearの1ポートUSB電源を取付けます 配線端子が取付け済みでした 取り外した電源付きスマホホルダーの配線したところに差し込めばOKでした 動作確認の為、本体の蓋を開けます 通電すると光ります 通電確認OKです 一応スマホ充電も確認して大丈夫でした 本体は同時進行で取付けしたスマートモニ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月8日 17:08 EMG-76さん
  • 電装パーツ取り外し

    話題のスマートモニター(ドラレコ付き)を注文したので 今装着しているドラレコを取り外します ワイヤレスチャージスマホホルダーも取り外します iphoneなので壊れるのが嫌で殆ど使用してませんでした ホルダーで使用した電源配線に USBポートを取り付ける予定です スマホホルダーを外したので クラン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月2日 15:56 EMG-76さん
  • グリップヒータの取付け(リレー取付含む)

    まずは、ハンドルグリップを外します。 GH-10はアクセル一体型なので、アクセルごと外します。(なんと、バーエンドはネジロック付いていませんでした!) アクセルワイヤー用のアダプターがあり、NINJAと同じ形状のものを装着して取り付けます。グリップの回転方向は、任意の位置に調整できます。 クラッチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月24日 18:16 super-jerryさん
  • バッテリ交換

    取説 年末大掃除をしながらバッテリ準備でした。 電解液タンクのキャップ外しザクッとバッテリ本体へ差し込みます セパレートのタンク全てに気泡が出れば注入順調。 空になるまで数分! タンクを抜く際は電解液が飛び散らないか注意⚠️ 屋外で作業しました。希硫酸だったかな 電解液タンクキャップをバッテリ本体 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月9日 21:36 カプチー忍さん
  • ハザードキットの取付け

    左カウルを外します。 カウルの外し方は先人の方がたくさん手本を上げていただいているので、それも参考に、30分くらいかかりました。NINJAはそこまで難しくない気がしました。 唯一、左ウインカーコネクターを外すのに手間取りましたが、左カウル側の方から精密ドライバーマイナスを差し込むと簡単に抜けました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年9月9日 10:53 super-jerryさん
  • ドラレコ取付

    まず電源取り出し このカプラーに取り出しハーネスを取付 ハーネス取付後ACC電源接続 スマホアプリで映像確認 配線の為カウル外し リアカメラ取付 丁度良い場所がありました 両面テープ/結束バンドで固定 フロントカメラ取付 バラしてステーの向きを変え挟む様に取付 リアシート下に本体ユニット、配線コ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月8日 15:58 EMG-76さん
  • MEGA POWER MOTOR CYCLE BATTERY

    装着していたバッテリーが再起不能になったので、交換しました。コスパ重視で購入しましたが、端子ネジが締めにくかったので、次回からは大人しくYUASAに戻します(笑) 物は悪くないと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月6日 19:11 しんたる~さん
  • DAYTONA バイク用 ドライブレコーダー MiVue M760D

    前方カメラの取付位置。 ねじ止めなどはせず、車体側脱脂後、付属両面テープでそのまま張り付け。 その後、5000Km以上走行していますが外れたことはありません。 リア取付位置。 カメラの脚の両面テープ部の一部の接地面が足りず、若干収まり悪い。 GPSアンテナ兼マイク兼リモコンの取付位置。 予めタイラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月13日 11:45 anemone-reefさん
  • ABSが消えなくなった話

    経緯は省きますが、エンジン始動後にある程度走行してもABSのランプが消えなくなってしまいました。 ブレーキランプはもともとLEDですし、ETCやドラレコもバッ直なので無関係。 センサー類やヒューズも確認しましたが特に異常ありませんでした。 こないだ買ったOBD2ツールでもエラー自体が出なかった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月21日 11:43 らどきちさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)