カワサキ W400

ユーザー評価: 4.43

カワサキ

W400

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - W400

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ガラス被膜の硬化が進む陽気!^^NEW

    湿度も高く 正直言えばもうちょっと欲しいところですが ガラス被膜の硬化が進みます! ハッタリ焼付乾燥させているところは どうなんでしょう??

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月23日 16:44 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 取外し式USB電源 W400

    こちらは、前オーナー装着のUSB電源1ポート。 こちらは、先日(1/31)に交換した電圧計・USB電源。 USB2ポートの蓋付ですが、雨天時は使用できそうにない。 取り外した前オーナー装着のUSB電源に、 2極カプラーを取付けて・・・ 【1/31整備手帳】「電源取出し」の予備電源に 2極カプラー( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月3日 20:23 Poor_Worksさん
  • 【追記用】オイルやエアフィルター交換等 W400

    ◆オイル交換 8回目20200712 43237キロ(フィルター無し)MEG-012 7回目20200325 39770キロ(フィルター交換) 6回目20191021 37100キロ(フィルター無し) 5回目20190604 33948キロ(フィルター交換) 4回目20190209 31574キロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月3日 20:17 Poor_Worksさん
  • ETC2.0とグリップヒーター等を取付け W400

    W800のようにタンデムシート下にETC車載器を取付けようと シート下のトレーをW800用に交換してみる。 W800用(左側)は平らなので安定しそうである。 シートまでW800用を購入する余裕はないので、 シート裏のリブを削ってみた。 手前の削った方はW650シート、奥はW400用シート。 さらに ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年1月31日 21:57 Poor_Worksさん
  • リレー使用の電源取出し W400

    ETC2.0、グリップヒーター等を取付ける為に電源を取出す。 画像は、リレー、ヒューズホルダーや、 グリップヒーターを単独で入切する為の物理スイッチ等。 シート下、ヒューズボックス下にバッテリーが見える。 バッテリーの交換は車体の左側からとなるけど、 ターミナルへの配線は上部から行う。 画像の手 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月31日 21:55 Poor_Worksさん
  • 燃料タンク交換 Kawasaki W400/W650

    中古で買ったW400ですが、 ガソリンを満タンにせず保管されていた為か、 燃料タンク内が少し腐食していたので交換。 某オクで落札したW650のタンクを清掃中。 キャップはW400のとW650のをバラして、 綺麗なパーツで組み直し。 燃料コック、右側はW400に装着されていたモノ。 外観は綺麗だけど ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年1月26日 20:22 Poor_Worksさん
  • フロントタイヤ組み替え

    フロントホイールを外します、フロントブレーキパッドも交換時期でした。 タイヤレバーでグイグイ外します、チューブに傷を付けないように気をつけてやります。 タイヤは交換前と同じIRC、井上タイヤです。 新品タイヤ、気持ち良いですね! 組み付けもバッチリ! 雪の積もる峠道を、軽トラに積載して降ります。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月14日 09:12 スノーボードはっちゃんねるさん
  • W400 サイドスタンド修理

    W400のサイドスタンドレバーが折れてしまったので、溶接して修復しました! W400のサイドスタンドです。 折れる前の状態。 サイドスタンドがマフラーの裏側に入るので、出し入れ用のレバーがあります。 撮れてしまった状態。 サイドスタンド自体はありますが、出し入れが大変! 溶接して完了! 手持ちの塗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月11日 12:24 joe_1400GTRさん
  • W400 リアバンパー & ランドセル装着

    W400に リアバンパーとサイドバッグ(ランドセル)を装着しました(*^_^*) 完成図がこれです! リアバンパーは 大和ステンレス 製です ショックとマフラーのボルトに共締め 次はランドセル装着〜 リアバンパーとサイドバッグサポートを利用してかけました。 名前もあるので、迷子になっても大丈夫 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月27日 09:24 joe_1400GTRさん
  • W400 USB電源取り付け

    USB電源を取り付けました! まずは、バラバラに~ 電源ソケット部をハンドルに取り付け 電源を取れそうなところを探します。 今回は、リアブレーキ(スモール)から取ります 分岐コネクターを差し込み テスターで確認します 配線完了。 あとは、外した外装を全部取り付けて完成(^o^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月18日 17:53 joe_1400GTRさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)