カワサキ Z250SL カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
カワサキ Z250SL をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるZ250SLオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

ラクチさんのZ250SL
Z250SLのおすすめカスタムパーツ
Z250SLでおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
Z250SLのフロントリップ・ハーフスポイラー
Z250SLをドレスアップしたいけど、そこまでガッツリやりたくない。そんなときはフロントリップ・ハーフスポイラーカスタムがおすすめ。純正バンパーはそのままに、少し付け足すことでカスタム感を確実にアップしてくれます。
-
汎用 スクリーン
バーマウント式の汎用スクリーンで、レビューを読むとステーやネジが脆いと酷評も目立つのですが、整備手帳の通りネジ一式をステンレス化すると問題なく使えます。
ツーリングと高速かっ飛ばしで使いましたが、緩みもなく終始快適でした。
風防効果はかなり高く、胸に風が来ないので疲労度がかなり改善し、直立姿勢でも140位まで伸びるようになって加速的にも有利になります。
タンクに伏せれば上半身は完全に守られ ...
Z250SLのマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化はZ250SLのカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
YOSHIMURA JAPAN Slip-On R-77S サイクロン カーボンエンド(チタンブルーカバー/カーボンエンドタイプ) Ninja250SL&Z250SL
純正マフラーのデザインも悪くは無かったのですが、このスリムなバイクにはもう少しコンパクトなマフラーの方が良いと思っていたのと、性能アップを期待して数あるメーカーから今回は、YOSHIMURAのマフラーを選択。デザインでR-11とも迷いましたがオーソドックスなデザインのR-77Sに。素材は本体がチタン、エンドがカーボン製のブルーの焼き色を入れた非常に奇麗なマフラーです。重量は純正4.2キロから2. ...
-
AKRAPOVIC スリップオンサイレンサー
r'sgear WYVERNに並んで私の好きなAKRAPOVICサイレンサー
ジェントルにいくならWYVERN
レーシーにいくならAKRAPOVIC
廃盤品なので程度そこそこの中古品を修復(磨いてキズ消し)
GPタイプの方が軽くてスマートですが、250には抜け過ぎになるのでは!?
あと、ネットで見た感じ爆音💦
爆音嫌いではないが、煩いと練習できる場所が限られてくるので、、、
個人的には ... -
BEET JAPAN NASSERT Evolution Type II フルエキゾーストマフラー
ポーンと地面を蹴って進んでく感じの楽しいバイクになった
それなりの金額を出した価値は十分にあった
重量もノーマルに比べて圧倒的に軽い
セッティングはまだ出し切れていないけど
おそらくノーマルECUのままでは駄目そう
音はそこそこ大きいので深夜早朝の住宅街走行は気が引ける
見た目もちょっと派手
ガスレポも所定の手続きを取れば入手できるのも安心。 -
WR’S JMCA リヤエキゾースト チタンオーバル
【総評】
性能はわかりませんしマフラーだけ変えてもパワーはほとんど変わりません。
でも音と見た目が良ければ変える価値はあります。
【満足している点】
カッコいい
【不満な点】
マフラーの繋ぎ目が丸見えなのでカバーを付けたい
Z250SLのヘッドランプカスタム
とにかく熱い“光り物カスタム”。その最たるはヘッドライトカスタム。定番のHID化、LED化だけでなく、インナーのブラックアウト化やイカリング装着など、たくさんのカスタム方法が存在します。Z250SLのヘッドランプカスタムをチェックしてみてください。
-
LIMEY LED ヘッドライト L9H4
バイク用 led ヘッドライト H4 Hi/Lo 新車検対応 両面発光 6000LM 30W 驚異の純正ハロゲンサイズ登場 高品質 12V車対応(ハイブリッド車・EV車対応) ホワイト 6500K 3年保証 取説書付 1個入
純正に比べると中々明るくなりました。
照射範囲が広くなり左右、進行方向共に視認性が向上しました。
純正に比べて安心感が違います。
バイクは周りからの視認性が低いため怖い ... -
RCP 【旋風太郎2代】H4/HS1 LED ヘッドライト Hi/Lo
MT-07の頃からLEDヘッドライトをいくつか買いましたが、価格・明るさ・色味・耐久性のバランスからこれがベストだと思っています。
ロービームでも両面発光なのでカットラインもしっかり出ています。先端にファンがあるタイプなので後方が飛び出さず、後方にスペースのないバイクでは車種を選ばず使えそうです。
LEDより先にファンが壊れそうですが、07の時に2年間使った限りではノートラブルでした。
車検に通 ... -
汎用 マルチリフレクター ヘッドライト
汎用安物。
ヘッドライトリムとケースの上端の噛み合わせはいまいち。
ネット評価ではハロゲンライトの熱でレンズが溶けたとか書いてあるから、さてその点は使ってみてインプレします。ちなみにLED化します。
今のところはの評価3
追加インプレ
熱でレンズが溶けることはなさそう!
だが、車体の振動でのビビリ音が酷い😅
気になる人からしたらかなり不快
なので評価2
雨の日は予想通り水が入るためボロ ... -
HONDA 純正 ヘッドライトassy
やはり安物はいかん、安物プラみたいなライトケースはヘッドライトリムとのかみ合わせが3枚目の写真の通り水が入るどころの騒ぎではない、、、
本体内部のビビリ音もうるさい。
その点、純正パーツは噛み合わせもビビリ音もなく、質感も流石✨(1.2枚目写真)
みんなのZ250SL~カスタム事例~
みんなのZ250SLをチェックしてカスタムの参考にしよう!
-
KENT RSさんのZ250SL
KAWASAKI Z250SL
2016年7月10日、納車に成りました。
21年ぶりに新車で購入。
KAWASAKIのホームページを見て、
ビビッと来てしまい、
このスタイリングに一目惚れです。
250cc水冷単気筒、29馬力
装備重量148キロのライトウエイトバイクです。
峠道がとても楽しいバイクです。
バイクの「軽い」は正義ですね!
人生最後のマイバイクにな ... -
よぴよぴさんのZ250SL
250315納車しました!ヤフオクでポチりました、大満足death!
軽い! -
風民@BKKさんのZ250SL
4月3日に購入しちゃいましたww、
しかし生産国タイの仕様はABS付き、かなり違和感あります。
ブレーキ周りカスタムの際にとっとと撤去しちゃいます。 -
moriticaiさんのZ250SL
2017年7月 Z250SL始めました。
2021年 フロント周りをイメチェン
2022年 写真を更新
整備記録にカスタムまとめページアップしました。 -
ラクチさんのZ250SL
通勤&ショートツー用に増車しました。
とにかく軽くて短いので125ccクラスの気軽さで乗れます。
それでいて単気筒で下からトルクがあり、スリ抜け車線変更も自由自在。「小気味良く走る!」という感じで一発で気に入りました。
当初はフロントブレーキ・リアサス・エンブレなどに多少のネガを感じましたが、それぞれラジポン化・リアサス交換・2次エアキャンセル等を行った結果、非常に乗りやすくか ... -
60DさんのZ250SL
軽量・コンパクトが決め手!
-
RUN丸さんのZ250SL
バンディットからの乗換えです♪
-
うっちー2892さんのZ250SL
良いバイクでした!
難易度低め!?手軽に出来るカスタム
Z250SLのオーナーの実際のカスタムとその手順をご紹介します。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ エスティマハイブリッド フリップダウン 純正ナビ バックカメラ(北海道)
252.9万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 衝突軽減B スマートキー(滋賀県)
137.9万円(税込)
-
ダイハツ タント 衝突被害軽減ブレーキ 届出済未使用車(岐阜県)
183.9万円(税込)
-
トヨタ ハリアー 登録済未使用車 8型純正DA バックカメラ(山梨県)
319.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
