カワサキ ZRX400

ユーザー評価: 4.59

カワサキ

ZRX400

中古車の買取・査定相場を調べる

外装 - 整備手帳 - ZRX400

トップ 外装

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アルファロメオ ジュリエッタ 右前部飛来物事故 キズ&へこみ板金・塗装・修理 東京都国分寺市NEW

    こちらのお車は、東京都国分寺市よりご来店のアルファロメオ ジュリエッタ。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月17日 11:59 ガレージローライドさん
  • フェンダーレス化

    まずはカウルとかフェンダーとか外しちゃいます 純正のフェンダーについてる備品を移植して~ そのまま戻すのはつまらないのでPOSHのLEDテールに(^^♪ リザーバータンクから出てるホースはこんな感じにとめておきます。 ウインカーのコードは通すところがないのでカウルの隙間から通しました。。 付属のリ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2013年4月26日 22:27 JASPALゆうさん
  • ヘッドライト イルミネーション

    カワサキ乗りの割にはグリーンの比率が非常に低い(全くないw)バイクに乗っていますが、別にグリーンが嫌いな訳ではありません(^_^;) …が、カワサキ乗りである以上、グリーンに対しては何某かの憧れがありまして… んで、その憧れをこんな風に表現してみました(*^^*) ヘッドライトにグリーンのイ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年8月9日 22:00 タイペRさん
  • カワサキ純正 タンクキャップ交換 55,370km

    メッキ部分がブラック仕様のタンクキャップに交換しました。 51049-0022 キャップ本体の7本ボルト🔩外します。 キャップカバーがネジ止めされてますのでタンク落下に注意です。 給油口周辺はこのタイミングで清掃します。 キャップカバーは千切れてないので再利用します。 外したパーツから🔑キー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年7月13日 12:09 haruyamaさん
  • テールランプとウインカーのLED化(成功バージョン)

    ウインカー及びテールランプのLED化にチャレンジし、テールランプについては成功、ウインカーについては問題が残った状態でした。 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2924792/car/2748616/5329405/note.aspx その後リ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年6月2日 00:09 まちゃかさん
  • コワース フェンダーレス

    やっと、フェンダーレスに出来ました。 コワースのFRP製です。 まず、シート、シートカウルを外します。 リアフェンダーは、プラスネジ5本でシートレールに付けられています。 全て見える位置についてるので、迷うこともないでしょう。 邪魔になりそうな物も、さくっと外して、簡単に外れます。 外したフ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年9月14日 19:56 asr1532さん
  • PIAA:イカリング付マルチリフレクター交換

    PIAA:イカリング付マルチリフレクター 点灯時

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年6月14日 17:02 TKCMTOさん
  • フロントフェンダー交換

    傷ついていたフェンダーを交換します!! 前のオーナーさんの転倒跡が残っています。 色を某店舗にてつけてくださいましたが、どうしても目立ってしまいます( ; ; ) 外してみるとこんな感じ! なんか変な感じがしますね 交換に合わせてボルト類も交換します!! 新しいフェンダーを取り付けました!! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月3日 19:10 subakunさん
  • フェンダーレス化

    デイトナのフェンダーレスキットを使用。 作業は説明書通りに進めればいいので簡単。 しかし、グロメットとウインカーステーの取り外し取り付けが非常に大変。 これが純正フェンダーの尻周り。非常にださい。 フェンダーレス化完了。純正のダサいタンデムバーも外しました。尻周りスッキリかっこいい。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月11日 03:01 にわぷさん
  • シフトリンク ダストカバー交換 31,100㎞ 

    シフトリンクとペダルのダストカバーが2ヶ所とも千切れて落ちかけてました。 kawasaki純正ではダストカバーの単品設定はないですが、ホンダ純正で設定あります。 CB乗ってる友人から教えてくれました。 ホンダ純正 ダストカバー 部品番号 24724-422-000 フロントチェーンカバーを外すと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年8月4日 15:26 haruyamaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)