カワサキ ZX-14R

ユーザー評価: 4.6

カワサキ

ZX-14R

中古車の買取・査定相場を調べる

キズ・凹み補修 - 外装 - 整備手帳 - ZX-14R

トップ 外装 外装 キズ・凹み補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アウディTT リヤバンパ追突事故 キズ修理・塗装 東京都府中市

    こちらのお車は、東京都府中市よりご来店のアウディTT。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回は、リヤバンパを追突されてしまった事故によるキズ修理・塗装作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 12:51 ガレージローライドさん
  • 14R修復計画パート7(修理完結編)

    問題のフロントフェンダーですが、 これでも5時間磨きました。 納得する艶が出なかったので、諦めて組み立てました。 リアカウルにはチヂミ?が有りましたが、 ペーパー修正する気力がなく艶がだせないので ここも諦めて組み立てました(涙) カウル類を全て組み立てました。 いやぁ~長かった~ついに完成?し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月25日 13:46 ともひろちんさん
  • リムテープ貼り付け

    車体の差し色に近い反射テープをリムの傷隠し代わりに貼りました。 テープ自体は真っ直ぐなので、曲線に合わせて軽く引っ張りながら貼ると良いと思います。 黒いホイールに良いアクセントが追加され満足です。 いい感じに反射してくれてます。 他車からの視認性向上で安全性も向上したと思いたいです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月18日 19:52 TNT0G3さん
  • カウル補修

    クリスマスに今年の走り納めに行った際に、今回は右側のカウルを擦ってしまった。直ぐにヤフオクで忍者のステッカーを落札。年末にカウルを外して、正月の間に補修し本日取り付け。 ステッカーの上からクリアを吹いて完成。 これで左右とも純正のステッカーが無くなってしまった。 1人で走るときは、ちょっと考えない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月4日 16:40 JIN634さん
  • アッパーカウルの修理

    破損部分はプラリペアで穴を塞ぐ。 サンドペーパーで平らにする。 カメラを取り付けるには強度を上げないとまた破損する可能性が高いので、強度を上げることとする。 アッパーカウルの材質はABS樹脂であったので、 FRP補修キットを使って補強することにした。 型紙を作り、 これに合わせてグラスウールをハサ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月26日 20:05 アリスタントさん
  • アッパカウルの修理 その2

    グラスウールを3枚貼り付け。 1枚ごと内部のエアーをなるべく抜くイメージでレジンを塗っていく。乾燥させてから2枚目、さらに乾燥させて3枚目を貼り付ける。厚みが2㎜→約10㎜まで厚くなり強度は十分になった。 学生時代のアルバイトで経験があり、一連の作業は億劫なくできた。 刷毛は使用ごとにアセトンで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月27日 22:29 アリスタントさん
  • 14R修復計画パート1

    本日、外したカウルをペーパーでキズを消していきました。 思っていたよりキズは浅く、まずは240番でキズを消していき その後400番で磨きましたが、思っていた仕上がりにはなりません。 しかも割れも発見!なんてこった~(ToT) どんなけペーパーを掛ければイイか分からず、ペーパー掛け終了。 キズが無い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月21日 15:59 ともひろちんさん
  • フロントフェンダーの修理

    北海道ツーリング中 ブレーキデイスクロックを取り付けたまま車両をバックさせました。慣れない物を付けたツケかも。 パキンの音で気がついた時には既に遅い。 フロントフェンダーが割れました。 パーツリスト見ると1.6諭吉。絶対買えない。直すことにします。 フロントフェンダーを取り外す。 割れた部分はここ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年8月3日 00:04 アリスタントさん
  • 14R修復計画パート5

    前回、先にサフを塗ってしまった所の 割れをパテ埋めしました。 そのままステッカーでキズを隠そうと 思っていましたが、ここまで来たら 我慢できず本日修復完了。 キズはカウルのほぼ全体的に有りましたが、 割れはここだけでラッキーでした。 まぁ~なかなか終わりませんけど、 もう少しお付き合い下さい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月11日 14:33 ともひろちんさん
  • サイドカバー補修

    左のサイドカバーのツメを破損させてしまった。もう何年も前だが。 カウルを車体に戻すのに直そうと思いついた。 勝手反対の右のサイドカバーの健全なツメ部分を「型どり君」を使い形状を記憶させ、 その形状を記憶させた「型どり君」を左側のサイドカバーの爪の破損した部分に合わせた。 ぴったり会う。 破損した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年11月24日 23:42 アリスタントさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)