カワサキ ZX-14R

ユーザー評価: 4.6

カワサキ

ZX-14R

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - エアロパーツ - 整備手帳 - ZX-14R

トップ 外装 エアロパーツ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    メルセデス・ベンツGLA45 AMG 社外カーボン製エアロパーツUVカットクリア塗装・取りつけ 東京

    こちらのお車は、東京都港区よりご来店のメルセデス・ベンツGLA45 AMG。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 12:57 ガレージローライドさん
  • ZX-14R イリジウムスクリーン☆

    12年からお世話になっていた デイトナ製のスクリーン☆ これも、とても個性があって、 忍者 のイメージにぴったりでお気に入り♪ 14年ゎ! イリジウムスクリーン☆d(゚-^*) サイズゎ純正のスクリーン☆とかわりません。 とても綺麗な イリジウム☆チタンコート 光の当たり具合に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月27日 15:29 rider〃GO1!さん
  • いものごツーリング&千葉杯ツーリングに向けて

    替えようとして買えなかった、やっとスクリーン交換。 日本の鈴鹿製、アクリポイントのスクリーンを仕入れました。 高さ比較。ノーマルより3センチの高さアップ!2段形状ではなくノーマルの形に近いです。 純正スクリーンを外していきます。久しぶりに見た、SUDAさんステーに支えられるインジケーターランプ&E ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月28日 08:14 スピンマスターさん
  • フェンダーレスキット取り付け

    とりあえず交換前の記念写真。 個人的には純正も嫌いじゃないです。 私は工具箱を取り外してあるのでシートを取り外すとこんな感じになってます。 工具箱のある方は取り外します。 スポンジに覆われたカプラーは、はまっているだけなので引っこ抜いて、リレーBOXは青色の四角でか囲った部分にはまっているので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年10月27日 19:44 cool@304さん
  • シングルシートカウル取り付け

    取り付け前 シートを外してシート裏にボルトで固定してシートを戻して終了です。 これは、気分的に3馬力アップです。 あくまでも気分的にです。 実際にパワーアップしないじゃないかというクレームは、受け付けません(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月22日 19:47 シルヴァークさん
  • K’s STYLE フロントフェンダーエキステンションプレート 取り付け

    いきなり、取り付け後写真です。 フロントフェンダーを取り外します。 外し方は、割愛させて頂きます。 写真は純正フェンダー エキステンションプレートは、あらかじめつや消し黒で塗装しておきました。 両面テープでは心配なため、ボルトで固定を行いました。 使用ボルトは、4mm×15mmを使用して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月19日 12:22 Maru-Jさん
  • PowerBronz ZX-14R リアインナーフェンダー

    ポチっ!とした翌日(きのう)届きました♪ なかみを確認 ちゃんと部品が入ってました。 PowerBronz ZX-14R リアインナーフェンダー☆ さっそく取り付け作業開始です♪(^^)d まずゎ、泥や砂が付いて汚れたフェンダーを綺麗に洗います☆(*^^*) 前後しますが、 汚い、 純 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年5月12日 12:25 rider〃GO1!さん
  • 2013SE用サイドカバーに交換

    左右のサイドカバーを取り外します。サイドカウルから傷をつけないように引き抜くのはなかなか気をつかいます。 取り外した状態です。 SE用のサイドカバーに交換です。同時にAGRASのレーシングスライダーを装着しています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月22日 22:43 White fangさん
  • GIVIエアロダイナミックスクリーン

    Beforeである。 高速ではかなり伏せないと風を相当感じる。 ツアラーとメガスポ、スクリーンが微妙である。 自分的には、高速で風が強いとビビるのでw、できればツアラータイプのスクリーンにしたいのだ。 定番ともいえる、ゼログラビティのダブルバブルにしようとしたのだが、以前注文したときにはメー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月14日 17:57 -Ryo-さん
  • 能塚モータース リアインナーフェンダー 取り付け

    いきなり取り付け完了写真です(笑) 最初にチェーンケースを外します。 ネジ2本で止まっており、爪を外せば取り外せます。 リアブレーキホースの留め具を外します。 六角ボルトが外し難いので、サイレンサーを外したほうが作業性は良さそうです。 (私は面倒だったのでう、サイレンサーは外さずに作業しまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月19日 12:15 Maru-Jさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)