カワサキ ZX-14R

ユーザー評価: 4.6

カワサキ

ZX-14R

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - ZX-14R

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ジーノちゃんのNEW

    ジーノちゃんの車検で ダイハツさんへ

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月16日 12:14 カーコーティング専門店Y’sさん
  • マフラー塗装

    純正の艶あり黒マフラー(サイレンサー部分)も10年経過して艶もなくなった。タンデムすると乗り降り時に、靴裏が当たる。細かい傷も増えたこともあり、車両から取り外した。 耐熱塗料(艶あり・黒)を入手していた。これで塗装することにした。入手品はエスコのEA942FA-32。¥3959 耐熱温度:200 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月6日 20:45 アリスタントさん
  • 4回目オイル交換(8958km)、ブレーキキャリパー掃除

    ペール缶でオイルを購入したので、4回目のオイル交換。前回から2432km走行。 綺麗なグリーンがかなり濁ってる パッドは、前後共にまだ残りは充分

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月6日 17:11 JIN634さん
  • 20221022ドラレコ取付

    ドラレコ取付しました。 アプリリアで一年間運用中の中華製。 モニター使わないしコンパクトなのでリピ買い。 ただし、Androidは機内モードにしないとWifiつながらないので少し面倒。 本体は多くの先人同様に、ETC上。 シート干渉もありません。 フロントカメラはこの位置。 サイドのインナーカバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月23日 18:57 すぎぞおさん
  • ブレーキリザーバー、ダイアフラム交換

    来年2月に車検があるため、早めに準備開始。ブレーキ、クラッチフルードを交換した。写真はクラッチの交換前。 約450㏄ドレイン(内50㏄は、125㏄スクーター分で、同時実施) リアのリザーバーが、変色している。 シートで日光が当たらないと、変色するらしい。レベルがわかりずらくなった。 リアブレーキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月23日 18:14 アリスタントさん
  • リザーブタンク固定ボルト

    ツーリング途中で、視界の下の方で何か揺れているなと思ったら、ブレーキのリザーブタンクが揺れていた。 原因は取付ボルトが走っている途中で落ちたこと。全く気が付かなかった。しかし上から締めていたボルトが緩むものなのか? とりあえず車体の荷かけフックのボルトを外して刺す。 ピッチも大きさも合ってないが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月30日 19:51 川崎忍さん
  • SW-MOTECH STREET-RACK 取付け

    サクッとグラブバー、テールカバー、リヤカウル、ツールボックス、ECUを外します。 写真中央のボルト(赤〇)を外します。 (右側にもあります) 左右、上部のボルト4本を仮止めします。 左右のボルトは、内側に付属のカラーをはめ込みます。 クリアランスもほぼなく(0コンマ数ミリ)苦も無く取付けできました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月30日 08:52 Maru-Jさん
  • キャリパー交換、純正から純正に

    ヤフオクでOE純正の金色のキャリパーが出てたので落札。 今までの純正キャリパーもOH時期なので、OH済みということなので付けました。 ピストンは見た感じきれいでした。 今までのピストンはやっぱり汚れていました。もみ出しはやったことあるんですけども。 交換にはできるだけフルードが抜けないように手早く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月9日 20:58 川崎忍さん
  • NOS取付(パート1)

    ZX14R専用のボトルブラケットを取り付け、ボトルと電磁弁までのホースの取り回し。 とりあえずの仮付けなのでホースの取り回しは変更する予定。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月27日 12:50 RT狂速さん
  • 中華製バックステップ取付け Part3

    ブレーキペダルの戻り感触が悪いため、リターンスプリングを取付けます。 スプリングは、ホームセンターで購入しました。 リターンスプリング取付けイメージです。 カラーを追加しますので、ボルトもさらに長いものに交換します。 もちろん、ステップ裏側に取付けます。 ブレーキSWと平行に、スプリングを取付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月13日 06:30 Maru-Jさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)