カワサキ ZZR1100

ユーザー評価: 4.53

カワサキ

ZZR1100

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - ZZR1100

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    エルグランド HKSエンジンオイル交換(^^)/

    定期的なオイル交換!オールペイント&販売させて頂いた車両です(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 17:05 ラッシュモータースポーツさん
  • エンジンかかんねw

    昨年末??だったか、息子の所から引き上げて来たZZR・・・D1ですw なので私はジジーアールと呼んでいますw この子は2台目・・・ほんとに乗りやすくて良いバイクなんです。 息子、全然乗らなのでね。 まずは洗車・・・きったねw アンダーカウル内は泥だらけ・・・ ホイールもあんなに綺麗に塗ったのにw ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月11日 11:40 HGCKEITHさん
  • 【ZZ-R】バルブクリアランス調整 at 99,000km

    クリアランス調整です。 クリアランス測定とシム厚さ測定。 最終まとめ。それ程詰まっていませんでした。規程クリアランス上限になるようにシムを注文することに。 一部使い回しをしましたが、16個のうち12個新規購入が必要。ちなみに¥600/個です・・。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月5日 04:35 yasさん
  • タペット調整&シム交換 67,350㎞

    67,000㎞走ったのでタペットクリアランスを測定しました。 左側のパルシングカバーを外して 1番4番の上死点に合わせます。 そうすると、1番か4番のどちらかが4ヶ所測定できます。 同時に2番のINかEX側、3番のINかEXも計測できます。 測定結果。 クリアランスが極狭になっていました💦 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年5月24日 14:50 はるあつさん
  • バルタイ調整

    今回はバルタイ調整を行う ついでにガスケット類も交換 エアクリボックス、キャブレター等外してヘッドカバーを外す シクネスゲージで測定 INは左から二番目が規定外 EXは左から4、5番目が規定外だった が、入ってるシムの厚みが既に3.00 調整効かず ここから先は自己責任でw 使わないシク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月17日 09:33 無想さん
  • バニング「ウラキ!合わせたいんなら俺のシムを使え!」バルブクリアランス調整

    「プラス・・・3ですね?」(笑) てことでバルブクリアランスを調整しました。 7000kmぐらい以前にやっているので大きな隙間はありませんでしたが、せっかくタンク下ろしたんでついでに。 ちなみにシム調整なんで、まず測って規定値との差を計算して ・・・SMには計算省くチャートがありますが(笑) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月14日 14:18 R.ブラウンさん
  • オルタ ハブダンパー

    エンジンがガラガラとうるさいので調査。 左カウルだけ除去。 オルタの頭に手を触れるとガラガラと振動が伝わって来る。 ハブダンパーかハブが緩んでるな~ 10mmのネジ3本でオルタは外れます。 ネジロックが塗布されているのでかなり固いはず。 右上の一本は首振りエクステンションを使ったほうがいいでしょう ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月20日 13:57 ぺこにゃんさん
  • エンジンをかける

    というキャブ車の儀式です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月29日 01:14 a2cuさん
  • エンジンがかかる⁉︎

    冬の時期、ZZR1100を見つけました。 外見は汚く、傷だらけで 決して良い状態ではなかった。 ただ、救いなのはエンジンが 普通にかかって、吹き上がりも 良かったので、手に入れた。 手に入れて バラしてみると、 意外と修理が大変だった。 エンジン、プラグ、キャブなどは 清掃ですみました。 が⁉︎ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月6日 16:26 あずき♂さん
  • タペット調整(4年前にやった)

    4年前の作業(^_^;) 写真が出てきたので記録 ダブジーくんの異常な始動性の悪さ。特に温間時にはエンジン止めると再起動不可能となるほど。 色々考えてみると、暖まると・・・ということから、バルブが沈んでクリアランスが激狭かゼロになってて、熱膨張すると排気バルブが閉まりきってないんじゃないかと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月22日 17:30 ぺこにゃんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)