カワサキ ZZR1400

ユーザー評価: 4.6

カワサキ

ZZR1400

中古車の買取・査定相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - ZZR1400

トップ 足廻り その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ステムベアリング 水タンク交換(備忘録)

    ステムにガタがあり、渋滞でのバランスを取りにくいので、交換しました。 ベアリングやらシール類です。 モノタロウ購入 36のソケットを緩め 取り外し シャフトは、綺麗 菊座金をドライバーで起こし 手で緩みました 外れた プライヤーで緩めました。 ロックナットが、外れたらシャフトが抜けます ベアリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月3日 12:14 ポルコペさん
  • チタンボルトに交換&バックミラーの交換

    バックステップのグズグズ穴・・・潮時とみて交換することに。 同じものを頼もうとすると、購入画面の下のほうにチタンボルトが並んでまして・・ せっかくならチタンにしときますかぁ♪ M8×25、30で1本400円前後。 モノタロさんです。 ちょっと高いけど奮発(・∀・)ノ 傷んでるのは皿ボ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2021年12月25日 16:11 とくっちょFD三昧さん
  • 細々したパーツの交換 第1弾

    購入した時から気になっていたリアブレーキマスターシリンダーのホースクリップがサビサビだったので交換しました。キレイなると気持ちいいですね。 クランプ ブレーキ ホース 92037-1547 マスター側もサビサビでした。 クランプ ブレーキ ホース 92037-1547 リアサイドカウルを止めている ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年10月9日 07:34 5005bwさん
  • リムテープ貼り付け

    リムテープをつけて見ました。 カワサキのロゴの入った反射タイプのものになります。 施工は特に難しいことはなく、 パーツクリーナーで脱脂して貼り付けるだけです笑笑 明るいところでフラッシュ焚いて見ました 暗いところでフラッシュ 満足です(`・ω・´)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月12日 21:11 なかなか仲矢さん
  • スイングアーム強化&鏡面加工

    もうすぐ車検なのでその準備、そしてついでに前からやろうと思ってたことをやってみました☆ ローリングトイズのスイングアームエクステンションですが車検の際全長が伸びているので当然構造変更が必要です。 なので合法車両に生まれ変わる為に色々と下調べ。 良くスイングアームエクステンションは車検通ら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月28日 22:23 よしひと@横浜さん
  • 出航準備

    クモの巣とり&洗車&チェーン張り&内圧調整

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月17日 14:19 廃屋満誕さん
  • バックステップ&ラジエターコアガード取付け

    いつもメンテの際に、手が汚れてしまうので、 今後の事も考えメンテ用グローブ購入。 コアガード取付けの為、サイド、アッパー、 ホーン等のインナー側の物を全て取り外す。 コアガードが平面なので、ラジエターの曲面に 合わせて、事前に曲げようと思いましたが、 エンブレム等の影響で変な曲がり方になるので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月10日 18:15 haruhikaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)