KTM 390DUKE

ユーザー評価: 4.44

KTM

390DUKE

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - 390DUKE

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • リアブレーキパッド交換

    リアのブレーキパッドの片側がかなり減ってきた様に見えたので パッドをバイク購入店で入手、総走行距離約46000kmで初交換。 キャリパーはバイブレブランドだけど パッドはブレンボだと思ったら、BYBRE。 フロントのパッドは 1年前に交換して ブレンボだったからブレンボブランドの何かと同じなのか? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年10月11日 16:33 またスバルさん
  • ブレーキフルード交換

    この前トリッカーのブレーキフルード初交換に気を良くして、DUKE390のフルードも交換。 ちなみに初回車検は、3月にセルフで受けた個体てことで、フルード自体は3年モノ(のハズ) 今回もトリッカーに使ったののあまりのホンダ純正二輪用。 まずはリアから。 ブリーダープラグが11mmとか、さすが外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月10日 16:40 ぢぞうさん
  • フロントブレーキ関連の異常(サス清掃して経過観察)

    結論:ブレーキディスクの摩耗。ディスクの歪みが少しあって、タイヤ交換時に気付いた。板厚5mm→4.5mm でホイール側が多く減ってるかも。制動時ホイール側が削れが多い=ホイール側が高温になる→ホイール側が膨張しお皿の様な形態になり歪みのキッカケに 反ホイール側に反ってて一部が多く反り出したみたい。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月25日 13:22 またスバルさん
  • ブレーキパット交換

    付けたのはコレ。ネット上ではSBSを付ける方が多いようですが、耐久性が低いようなので、試しでRK・メガアロイXにしてみました。 RKとの比較、純正は約14000km使用しました。 交換後に100k程試走しましたが...純正でも良かったかも。 後は耐久性次第でしょうか。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月10日 17:18 西〇さん
  • KTM 390DUKE リヤブレーキマスター交換

    少し前の作業ですが、DUKEのリヤのブレーキマスターを交換したので記録しておきます。 車庫の中で押し引きした時に、なんかバイクが重たい感じがして、ジャッキアップして調べてみたら、リヤブレーキが引きずってました。 写真が少ないですが、参考までに ホースのボルトにブレーキランプの油圧スイッチがつい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月10日 00:04 eijirou74さん
  • Fブレーキパッド交換

    難しくはないけれど、間違えると命に関わるだけに慎重に慎重に。 新品パッドは角を少し落としてあげよう。 猫に小判のsbs RS

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月30日 16:21 愛知屋さん
  • SUNSTAR プレミアムレーシング

    13500kmにて交換 あわせてエンジンオイルも交換済み

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月19日 19:39 mao.comさん
  • ブレーキパッド面取り&ブレーキ用グリス塗布

    第一回定期点検で極低速での軽いブレーキング時のFブレーキからのビビリ音の対策をしてもらったはずだったのですが、点検後も同じようにビビリ音が出るので、スナップピンを抜いてパッドピンを抜き、ブレーキパッドを取り出してサンダーでブレーキパッドの当たり面の角をC2ぐらいにサンダーで面取りしました。 ブレー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月24日 18:56 eigoさん
  • フロントブレーキディスク交換

    輸入したブレーキディスクです。 今回はフロントのみ交換しました。 ちなみに直径が320mmとノーマルの300mmより大きくなってます。 ジャッキアップしフロントタイヤをはずしました。 念のためフェンダー、キャリパー、ABSセンサーを外しています。 交換したディスクです。黒のワンポイントと直径が大 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月24日 11:37 けん26さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)