電装系 - 整備手帳 - 890DUKE R
-
【注意】バックアップ電源のヒューズについて
駐車中でもドライブレコーダーが動くバックアップ電源のDRB-05B。 シガーソケットタイプなので簡単接続。 分配機能もあり、シガーソケットが2つ。 しかし、何でも突っ込むとヒューズが切れます。
難易度
2024年12月7日 17:13 株式会社フルークフォレストさん -
LEOCH バッテリーへ交換
12月ごろから、中侯爵号のバッテリーにヘタリがでてきています。3週間空けるとほぼセル回転が怪しくなります。2週間でもやや怪しくなってきました。 最初は冬場でグリップヒーター使うからかと思いましたが、やっぱり寿命っぽいです。 数ヶ月は頑張れそうですが出先で停まったら困りもの。諦めて早めですが交換し ...
難易度
2025年4月19日 23:45 Sada44さん -
サービスインターバルの更新
オイル交換後に、メンテナンスインターバルをリセットします。忘れると困るので記録しておきます。 まずは TRIPS/DATA から。 SETTINGS を選びます。 ここで上下ボタンを同時に長押しします。 メンテナンスインターバル画面になります。SET ボタンを押すと反転部が順次更新されます。目的の ...
難易度
2024年11月9日 20:10 Sada44さん -
クルーズコントロール動作不良の点検
高速道路の多いツーリング行った時、クルーズコントロールのスイッチは入るのに速度をセットできません。こういう時のためにクルーズコントロール付けたのに。 ツーリング後にググってみると、どこぞの KTM Forum に同じ相談が。KTM の CruiseControll あるあるらしい。 原因として3っ ...
難易度
2024年11月9日 18:13 Sada44さん -
フロントブレーキスイッチ交換
圧力センサースイッチ不具合多発を受けての対策部品。 これで安心…できればよいのですが、どうなることやら。 これが不具合部品。細い棒で突くと導通はするものの、接点が歪んでいるような感じで不安定です。 それほど複雑な仕組みではない(=壊れない)ように思えますが、実際の所どうなのかはわかりません。
難易度
2023年12月17日 15:19 愛知屋さん -
DAYTONA バイク用電源スレンダーUSB 取付
DAYTONA のスレンダー USB 2ポートを取付ました。 パワーパーツの USB と同じ様に、ヘッドライト後ろから電源の取り出し、電源ユニットを内蔵します。壁に光軸印を付けて、光軸調整ネジを緩めます。 コネクタ外しライトを倒します。ライト台はネジ6カ所でカバーを外します。 パワーパーツの US ...
難易度
2023年10月29日 21:57 Sada44さん -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 ランサーエボリューション 限定車 No.0402 禁煙車 純正エアロ ...(愛知県)
729.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ CLクラス (群馬県)
295.0万円(税込)
-
ダイハツ ムーヴ 純正ナビ バックカメラ スマートアシスト(福井県)
119.9万円(税込)
-
三菱 パジェロミニ 全塗装カスタム!新品ヨコハマタイヤ(埼玉県)
139.4万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
