整備手帳 - RC250
-
【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画
30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。 ...
難易度
2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん -
軽自動車税(軽自ニ輪 自家用)の支払い
RCの税金を支払い。今年はPayPayではなくeLTAXでネットバンキング。軽二輪なので3600円。
難易度
2025年5月20日 12:16 Kannonthalさん -
任意保険の更新
RC250の任意保険を更新。今回も三井ダイレクト。物価上昇等による自動車保険参考純率の引き上げが今年の6月にあったようで、更新後の保険料が少し上がりました。
難易度
2024年11月11日 18:51 Kannonthalさん -
パドックスタンドの組み立て
KTM純正のパドックスタンドが届いたので組み立て。フロントはカタログ写真の組み立て方を無視して左右対象に組み立てました。マウンティングピンの固定はイモネジですが、差込部の精度も強度も十分でイモネジは無くてもいい感じです。車体側はステム下部の樹脂キャップを取り外す必要があります。 リアは、Vフックを ...
難易度
2023年10月22日 12:36 Kannonthalさん -
タイヤの指定空気圧、適合バッテリー
RC250のタイヤの指定空気圧は前後とも2.0bar。2名乗車の場合はリアのみ2.2bar。 RC250の純正バッテリーはETZ-9-BSですが、YUASAのYTX9-BSが適合するようです。 DUCATIはバッテリーの劣化が早かったですが、KTMはレギュレータが良いのかバッテリーが長持ちしそうな ...
難易度
2023年10月1日 17:59 Kannonthalさん -
クラッチケーブル交換(備忘録)
4/29 月一のソロツーリングで箱根まで足を運んだ帰り道、いつものようにご近所のGSで給油した後、ギアチェンジしようとクラッチレバー握ったら、あれっ😱 何とクラッチケーブルが切れてました‼️ クラッチ無しで何とかNに入れ止まれましたが、 自宅まで手押しで帰る羽目に・・・😅 社外のクラッチレバー ...
難易度
2023年6月20日 19:16 mamezo7さん -
タンデムステップの取り外し
RC250が納車されてまず最初にタンデムステップを取り外しました。固定はM8のキャップボルト。左右で約1460gの軽量化。 見た目もすっきり。
難易度
2023年1月29日 14:19 Kannonthalさん -
-
ブレーキペダル、ギアペダル交換
9月初旬、Uターン時の立ちごけでブレーキペダルを曲げてしまいました(~_~;) アルミ製なので、無理やり修正しても折れる可能性大なので、素直に交換することにしました。 パーツはネットでKTM純正のPOWERPARTSを発注しましたが、納期が3週間ほどかかるので、 保険で大陸製の互換パーツも発注。 ...
難易度
2022年10月10日 23:28 mamezo7さん
カテゴリをさらに絞る
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
メルセデス・ベンツ Cクラスワゴン 弊社社有車(東京都)
669.1万円(税込)
-
ダイハツ ムーヴ 純正ナビ バックカメラ スマートアシスト(福井県)
119.9万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 弊社デモレンタ後期インテリアシートヒータ(兵庫県)
418.3万円(税込)
-
日産 ノート 純正ナビ デジタルミラー 全方位カメラ エ(愛知県)
127.5万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
