ランチア デルタ

ユーザー評価: 3.97

ランチア

デルタ

デルタの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - デルタ

注目のワード

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • CVジョイント、ハブベアリング交換

    峠走行中にフロントから異音発生。 CVジョイントかと思って交換。 結局ハブベアリングもダメということで、前後交換。 これまで交換歴がなかった模様。 132,100km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月9日 19:31 おぬまさん
  • ホイール塗装 その2

    2色目のガルフブルーを吹き付けます。 一晩置いて マスキングです。 今回は、5㎜のテープを使いました。 マットブラックを吹き付けます。 マスキングを取り去ると こんな感じに なります。 これからセンターキャップを作ります。 タイヤは何が いいかな??

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月30日 21:57 toshievoⅢさん
  • ブレーキフルード交換

    ブレーキフルード交換 130,482km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月9日 23:26 おぬまさん
  • ドライブシャフトブーツ(左側)

    左側ドライブシャフトブーツのインナー側が破損していたので交換。 ついでにアウターも交換。 右はまだ大丈夫なので放置。 129,061km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月5日 17:23 おぬまさん
  • クラッチマスター交換

    8年経つので漏れる前に交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月17日 15:28 good-eyeさん
  • パワステフルード交換

    汚れてなかったけど峠でポンプから異音がしたので交換 NUTEC ATF 130,482km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月9日 23:38 おぬまさん
  • 簡単センターキャップ作成!!

    ホイール塗装につずきセンターキャップの作成です。 元は アルファ用をランチア用に作成です。 #400で足付けをします。 ブラックの艶消しを 吹き付けます。 ランチアステッカー(以前購入150円) を貼り付けます。 FRPの樹脂に漬け込みます。 1回目が乾いたら、#400を掛けます。 2回目  ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月22日 20:24 toshievoⅢさん
  • クラッチレリーズオイル交換

    クラッチレリーズオイル交換 1304,82km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月9日 23:41 おぬまさん
  • タイヤローテーション

    タイヤ、段々と内減りが顕著になってデルタらしく(?)なってきました。 (昨日は暑かったので写真撮る余裕は無し) @約55400km 今朝は涼しかったので弥彦周辺まで走ってきました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月5日 15:28 まっきなさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)