ランドローバー ディフェンダー

ユーザー評価: 4.46

ランドローバー

ディフェンダー

ディフェンダーの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ディフェンダー

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • ディフェンダー TD5 リアスプリング交換

    ディフェンダー TD5のリアコイルをヘビーデューティー2インチアップコイルに交換しました。 元々純正コイルに2インチアップスペーサーを噛ませてリフトアップさせていましたが、トップヘビーな上に500キロ分の装備を積載しているのでフラフラして危険でした(笑) ちなみにリアコイル用2インチアップス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月24日 21:07 変態ジムニスト8008さん
  • ディフェンダー TD5 バンプラバー 2インチアップ 交換

    車高を2インチアップさせて、スタビライザーも撤去させたので足がフニャチンです!! これでは段差や急旋回で簡単に転げてしまうのでバンプラバーを延長タイプに交換します。 運良く中古品の2インチアップ用バンプラバーが売っていたので即購入。 2個しかありませんが、取り敢えずフロントだけで十分かと思 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月5日 19:07 変態ジムニスト8008さん
  • 80ランクル前期のコイルサスを流用可能??

    新古品の80ランクル前期のノーマルサスです!! どうやらコイツがポン付け出来るそうなので物は試しで買ってみました。 2inchアップ以内で収まれば嬉しいなぁ。 あと、コイル自体は柔らかくなるようなので乗り心地がどうなるかですね。 低い分には1㎝スペーサーを4枚持っているのでどうにでも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月26日 19:52 変態ジムニスト8008さん
  • TD5 テラファーマー2インチアップアブソーバー 交換

    テラファーマの2インチアップ調整式別体タンク式のアブソーバーです。 フロントがTF401 リアがTF402 フロントは要加工です。 アブソーバーを取り付ける上部のタワーをカットして別体タンクまでの配管経路を確保しなければならなりません。 写真の物よりも最終的には更にカットしました。 フロントの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月11日 19:46 変態ジムニスト8008さん
  • ディフェンダー TD5 フロントコイル交換

    純正のコイルからヘビーデューティ仕様の2インチアップコイルに交換です。 純正のコイルに2インチのコイルスペーサーをかましてあたので車高はそれほど変わらないです。 左がヘビーデューティ 右が純正 フロアジャッキと15.17.19のスパナとドライバーを使います。 本来はスプリングコンプレッサーが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月26日 18:32 変態ジムニスト8008さん
  • 足回りリフレッシュ

    納車以来、ずっと気になっていた足回り。まずはショックを交換したものの、高速道路のつなぎ目や街中の不整路でのドシャン!というダイレクトな突き上げは残ったままでした。さらに高速走行では若干のフラつき、発進時や低速シフト時のギクシャク感もディフェンダーを運転する楽しみをスポイルする要因だったので、足回り ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2018年12月27日 10:30 yazz360さん
  • 快適化計画!(足回り編)完了

    車検整備と一緒にお願いしていた足回りのリフレッシュが完了しました。 まずフロントは パナールロッドのブッシュ(純正)+ボルト&ナット(純正)、 ラジアスアームの前後ブッシュ(純正)+ボルト&ナット(社外)、 ステアリングダンパーはArmstrong、 ショックアブソーバーはTerrafirMa、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年2月18日 23:09 蕪と茄子さん
  • ショック交換

    15年選手の純正ショックがスッカスカだったので、テラフィーマに交換しました。ホントはボゲの予定で注文したのですが、最近アルゼンチン製になり品質が落ちたようなので急遽変更となりました。ジャッキアップ前に、まずはお約束のデフロックから(納車後、初めてロックしましたw) 比較的カンタンそうなリアから着手 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月3日 00:48 yazz360さん
  • ステアリングダンパー交換とアンダーガード加工

    お盆の休みに入ったので、とりあえず車検前にやっておきたいことを始めました。 次の日には奥さんと子供たちを迎えに行くので、ヘビーなところはまた今度。なのでこれ。 ポンコツちゃんを買ってから純正のダンパーガードがだいぶやれてたので、セカイモン経由のebayでガードを買ってつけてます。確か送料込みで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月10日 10:37 デフリークさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)