ランドローバー ディフェンダー

ユーザー評価: 4.47

ランドローバー

ディフェンダー

ディフェンダーの車買取相場を調べる

自作・加工 - シート・シートカバー - 整備手帳 - ディフェンダー

注目のワード

トップ 内装 シート・シートカバー 自作・加工

  • シート 簡易ランバーサポート取付

    ランバーサポート装備無し車に簡易的だが効果的と思われるものを取付、完成後の写真。 見た目は分かりにくいが、座るとしっかり腰の部分が前に迫り出し、腰には良さそうである。 因みに、シートヒーターも問題なく作動確認済み。 まず、シート下のクリップ2箇所を外す。 シート裏面がファブリックタイプはチャックで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月12日 17:32 nori3svさん
  • ディフェンダーDCPUハイエース リアシート移植

    リアシートの色が気に入らず。また、アルミのチェッカー柄である事に1年以上気が付かなかったwそれはそれとしても、運転席が前オーナー様がレカロに交換されておりこれまた統一感に不満。 こちらが前シート。レカロのStyleというモデルらしい。こちらはレザーのシートカバーがあるので着せ替え可能だが、リアシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月16日 13:22 u3av34さん
  • シート取り付け位置の微?調整【その4】season2

    西ドイツ製レカロを装着したのですが、オリジナルのシートレールでは肩のショルダー部が内装と干渉するので、運転手席、助手席とも1インチほど内側にオフセットして新たにエビナットで固定したのですが、違和感を覚えたので、純正エビナット(笑)を取り寄せました。 安価なサードパーティのエビナットが見当たらず、仕 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月20日 22:31 母恋鋼太郎さん
  • 2nd シート快適化 完成!!

    ノーマルでは、この様に背面が垂直に近く、長時間の乗車には厳しいものがあります。 そこで、D3Rさんが福伸工業さんと作り上げたリクライニング機構を導入することに。 奥は標準で手前が1段リクライニングした状態です。 1段だと見た目はわずかなのですが、座ってみると見た目以上に違いがあります。 これが ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2013年6月4日 13:54 zuka_zukaさん
  • セカンドシートリクライニング加工

    セカンドシートをリクライニングできるように加工してもらいました。 シートを預けてなんとか考えて~と相談し、こちらからもアイディアをいろいろ出した結果なんとか完成。 。 シートの皮を剥いてシートの角度を固定している部分を分解 リクライニングさせるにあたり干渉する部分を削り取り フレームにスタットボ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年6月2日 23:20 D3Rさん
  • 張替え

    以前所有の110ですが、シートを張替えていたのでアップしておきます。 デザインから製作まで全て自分でやっています。 内装張替え屋さんではないですが、仕事柄こういう作業もします。 現在所有の90にも同じ型紙が使えるので、張替えたいとおもっています。 が、時間がなかなか・・・・・ 少しシワがよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月14日 23:52 Koh4×4さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)