ランドローバー フリーランダー

ユーザー評価: 3.64

ランドローバー

フリーランダー

フリーランダーの車買取相場を調べる

新たな症状 - フリーランダー

 
イイね!  
kazu

新たな症状

kazu [質問者] 2005/08/15 22:49

最近出た症状を報告します。似ている症状を経験された方がいましたら教えて下さい。
1.マニュアルシフト状態にして1速で4,000rpmくらいまで引っ張って2速にシフトアップした時に加速しない。アクセルをいくら踏んでも燃料がカットされているかの様に加速しない。シフト表示を見るとちゃんと2速になっている。アクセルON/OFFを続けているうちに加速するようになる。レッドゾーン手前まで引っ張る時には症状は出ない。
2.通常走行時、信号で停止しようとした瞬間にHDCとTRCの警告灯が一瞬ついて消えた。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:270540 2005/05/09 13:31

    とうとう入庫しました。

    シフトショックの原因はATのセンサみたいです。
    メーカから無償との情報があるようなので、
    気になる方は点検をお勧めします。
    シフトダウンの時のショックという現象が多いようです。

    また、その点検の時にATフルード洩れが見つかりました。
    パッキン交換・・とはいかず、載せ替えになるようです。
    ATは新品で80万円だそうです。。
    リビルト品orオーバーホールで見積り依頼中です。

  • コメントID:270539 2004/11/17 09:32

    あれ?シートベルトの警告音・・鳴らないです。
    以前ソフトの書き換えをしてもらった時からです。
    同じバージョンなのかは不明ですが、
    私のは未だにシフトショック出てます(涙)

  • コメントID:270538 2004/11/16 22:14

    たまにしか乗せない両親でさえ,「乗り心地がよくなった」と
    言ってましたからかなり変わったと思います。

    ソフトのバージョンアップで,エンジン始動時のシートベルト
    警告音も鳴らなくなりました。動き出すときにベルトをする私
    にとっては耳障りな音だったので嬉しいです。(^^)

  • コメントID:270537 2004/11/15 10:25

    やはりブレーキスイッチだったようですね。
    焼け焦げてたというのが気になりますが。。
    ソフト更新でシフトショックが減りました?
    それは是非うちのにもやってみたいですね~
    何しろ購入してから3年半、ずっとディーラーに言い続けてるのに
    全く対策されず改善されないままですから。
    特に3→4速は怖いっす(笑)

  • コメントID:270536 2004/11/15 09:34

    ブレーキスイッチが焼け焦げてました・・・(^^;
    とりあえず交換で直りそうです。

    併せて,コンピューターソフトを最新版へバージョンアップ
    してもらったら別の車のようにシフトショックが減りました。
    車のソフトでもUpdateが必要だとは・・・(笑)

  • コメントID:270535 2004/11/12 09:46

    kazuさん
    速攻のレスありがとうございます(^^;
    ブレーキスイッチですか。。。納得です。
    これで直ってくれればいいのですが。

    さっそくディーラーに話しをしてみます。

  • コメントID:270534 2004/11/11 14:06

    やばいかもさん、レスありがとうございます。
    TCとHDCの警告灯が点く不具合で2回修理をしました。
    最初はアクセルのストロークセンサ、
    もうひとつは・・・ブレーキスイッチです。
    これは多分ブレーキを踏んだ事を検出するスイッチで
    これを利用してブレーキランプとTCなどを制御していると
    思われます。
    ディーラーの見積りによるとブレーキスイッチは3,000円、
    工賃1,020円でした。早めの修理をお勧めします☆

  • コメントID:270533 2004/11/11 13:33

    フリランオーナーになってもうすぐ3年です。
    私の個体もいくつか不具合がありましたが,その都度なんとか
    直しながら乗ってます(^^;
    で,kazuさんの言われている2つの警告灯がつく症状も出てます。
    原因が分からずとりあえず放っておいたのですが,先日夜に大変な
    ことに気付きました。
    このランプた点いている間は“ブレーキランプ”が点灯してません!
    ときどき長時間つきっぱなしになったりしてますが,ブレーキランプがついて
    いなかったと思うと・・・

    原因は未だわかりません(T-T)

  • コメントID:270532 2004/08/16 10:02

    昨日、ディーラーに入庫しました。その日の夜に電話があり、スロットルセンサが逝ってたようです。そのせいで上記症状が出ていたようです。最近は診断機を繋げればすぐに分かって便利ですね。修理代は1万円くらいだそうです。
    ディーラーの対応が悪いと言う話をよく聞きますが、私の行っているディーラーは非常にいいですよ!代車が用意出来ない時にはレンタカーを手配してくれたりします。東京、神奈川のフリランユーザーの方は是非「ランドローバー町田」がお勧めです。

  • コメントID:270531 2004/07/31 22:43

    バムさん、カーキチ先生さん、ありがとうございます。
    エンジン回転は上がりません。燃料がカットされたような感じです。昨日も出ました。ATモードで強めにアクセルを踏んで加速を始めたところ、2速に入ったところで加速せず、でした。そろそろ入庫を考えています。
    警告灯は何かの信号処理で過敏に反応して点灯するのかもしれませんね。確かに走行には支障がないので、入庫するまで様子を見ます。

前へ123次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)