クルマレビュー - フリーランダー
-
マイカー
おすすめ度: 4
- エクステリア:4
- インテリア:4
- 装備:5
- 走行性能:5
- 満足している点
-
三年で6万キロをこえました。
冬の山道でも快適な通勤を可能にしてくれた車。
いざと云う時は、見かけに似合わないツインカムノートと共に、結構な加速を見せてくれる。
内装は非常に素っ気ないものの、収納スペースには困らない。乗り手に媚びすぎていないところは印象良(N国の車とは異なる)。
コマンドシフトもなれれば良、国産車と比べれば少々ラフな面もあるかもしれないが問題はなし。
良くも悪くもガイシャのイメージは少ないーマイナートラブルはあっても不動トラブルはなし。ディーラーの対応は最良、安心感大です。
- 不満な点
-
三年で起きたトラブル内容
ドアミラーの折りたたみ不動、ブレーキセンサー不良、シートベルト警告灯消えず、ラジエーターサブタンク水漏れ、右後ろショックのヘタリ、以上は保証対応。
その後サブタンク水漏れ再発の為、タンク、ホース、サーモスタット交換を実費交換 約七万はきつかった。 - 総評
-
一部の熱烈なレインジローバーファンからは大きな非難をあびている車である。その様な保護主義敵輩が所有をした事のないこの車は1600キロオーバーの体を難なく引っ張ってくれる、ブレーキングに少々の不満が残るが問題にはならないと思う。
林道、冬の山道でもこの大きさは非常識にならず対向車とのすれ違いも容易、つまり常識的オフロード使用ではかなりの高性能である。遊びのオフロードを希望するならレインジ、ディスカバ2、ディフェンダーをどうぞ。
まとめ:市街地、山道(夏・冬)走行を常識的な運転をするなら、 若干の整備代の覚悟はいるものの十分な満足を得られる
-
その他
-
FLK
-
ランドローバー / フリーランダー
GS_RHD(3ドア_AT_2.5) (2001年) -
- レビュー日:2008年6月15日
おすすめ度: 3
- エクステリア:4
- インテリア:5
- 装備:4
- 走行性能:5
- 満足している点
- 独創的な外観。さすが、ランドローバーというオフロードでの走破性の高さ。オンロードも固めのサスで問題なく走る。シートも固めで長距離でも疲れない。内装は明るいグレーとブルーでまとめられていてきれいだ。
- 不満な点
- 水周りが良く壊れる。ラジエターのホースが一回ダメになったのと、サーモスタットが1回。さらに、最近もラジエター液が減るという現象が再発しており、また修理に出さないと・・・。分かって買ったけど、オーディオは2DINが入れば個人的には最高だった。
- 総評
- 故障が多いし、修理代結構します。なので、簡単に国産車乗っている人には勧められません。修理費用を許せて、外観や、この車の使い道を考えられる人であれば、中古でもお勧めします。ソフトトップを全開にし走ると気持ちいいですよ。
-
マイカー
おすすめ度: 5
- エクステリア:5
- インテリア:5
- 装備:5
- 走行性能:5
- 総評
-
買ってよかった!
1年ほど前、2001年のフリーランダーを購入しましたが、国産に比べて
室内が革シートでシート・ヒーターも付いていてすぐに温かくなって便利で
運転も結構しやすいです。燃費も思ったより良いし値段も国産のホンダCRVや日産エクストレイルに比べて値段もお手ごろで大満足です。もちろんナビも付けたので何処でも楽チンで行けます。休みが週末しかないので毎日は乗れませんが快適に楽しんでます^^
-
その他
おすすめ度: 2
- エクステリア:4
- インテリア:4
- 装備:4
- 走行性能:4
- 満足している点
-
日本の道路事情に合ったサイズの車で、街中での取り回しの良さは気にっています。
スタイルも国産車や他の外車とは一味違ったランドローバーファミリーの雰囲気は個性的で良い。
悪路や雪道の走行にも何の不安も感じないで走れます。
高速道路の150km程度の巡航は安定しています。
- 不満な点
-
電装品が弱い。今の車はフリーランダー2代目ですが、前の車も今の車もサンルーフは何回故障して動かなくなったことか・・・。現在は怖くて開閉厳禁にしています。
この症状は購入して1年くらい経過後です。
サイドミラーモ左右共に動かなくなり、交換を三度行いました。
一個6万円程度の出費。
この症状は購入後3年くらいからです。
ライジエターからの水漏れも常に注意している必要があります。
ウィンドーも完全に閉めた状態でもガタツクこともしばしばあります。 - 総評
-
年間2万キロの走行で4年が経過しましたが、やはり3年を過ぎたあたりから、かなり出費がかさむトラブルの発生が頻発しています。
ディーラーが悪いのかは分かりませんが、定期点検に出した後に室内にラジエター水があふれ出し、修理に7万円ほど請求されています。
その修理依頼をしたら、サーモスタット部分も交換したほうが良いと言われましたが、更に7万円くらいかかるとの事で保留中です。
なんだかディーラー不信で次はもうBMWのX3にするつもりです。
-
マイカー
おすすめ度: 3
- エクステリア:5
- インテリア:3
- 装備:4
- 走行性能:4
- 満足している点
-
道を選ばない走破性能は高い。
ダッシュボードはプラスチックだったけど、本皮シートは乗っていて気持ちが良かった。でも、ホールドはよくないですよ。
リヤゲートのウインドウがパワーで全開になること。
見た目よりコンパクトで使いやすいこと。
4WDにしたら燃費がまずまずだった。 - 不満な点
-
トラブルが多いこと。
リヤシートの背もたれが立っていて窮屈感があること。
ローとセカンドのギヤ比が離れすぎていて小さなカーブが続く勾配のきつい舗装道路では、ローで回転があがりすぎたりセカンドで低すぎたりの使いにくい速度域があったこと。
女性にはややハンドルが重め。 - 総評
-
新車で4年乗りました
日本発売を待って、C200から乗り換え。
悪路から高速道路までどのような道でも満足のいく走りをしてくれました。
特に悪路では、足の長さと粘りのあるエンジンで不安感無く這うように走ってくれました。
スタイルはフロントマスクの押しの強さと全長のみじかさのギャップがファニーでとても好きでした。
使いやすさから、買い物から長距離ドライブ、マッドな山道まで何にでも使いました。
しかし、いきなりエンジンが掛からなくなることが4度ありました。
シートヒーターが効かなくなった時などは、容量違いのヒューズが新車から入っていました。
他にイグにションを切ってもエンジンが止まらないジーゼリング1度。
そして、とうとう4年目にエンジン周りの配線が燃えてしまうという車両ボヤを経験して、しかもリコールでもなく、説明も無く、修理代を請求されたコトをきっかけに、所有し続けると何が起きるか分からないという恐さから手放すことにしました。
いい車だったんですけどね。初期ロットだった所為か品質管理の悪さと、ディーラーの対応に問題がありましたね。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ランドローバー フリーランダー (埼玉県)
80.0万円(税込)
-
マツダ スピアーノ ユーザー下取り車 CD キーレスエントリー(広島県)
24.8万円(税込)
-
トヨタ コロナクーペ ダブルピックアップ年式不明(岡山県)
220.0万円(税込)
-
日産 パオ 自社下取り車両(山口県)
168.7万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
