ランドローバー レンジローバー

ユーザー評価: 4

ランドローバー

レンジローバー

レンジローバーの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - レンジローバー

トップ 足廻り 駆動系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    クラッチフルード交換

    86/BRZ のミッションが調子悪いとか、ギヤの入りが良くないという話をよく耳にします。 クラッチフルードにエアが噛んでいると、 クラッチレリーズシリンダーが充分なストロークを 確保することができず、 クラッチが “ 完全に切りきれない ” 状態になり、 フィーリングが悪化します。 費用は決し ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年12月1日 19:04 R Magic おーはらさん
  • (追記更新)トランスファーケース オイル交換

    187,000km 純正はIYK500010 またはTF-0870 Atlantic Britishより互換あるオイルの列挙あり。 ポイントは、 DCT/DCG用のオイルで良さそう。 (この結論に至るに色々調べた結果) Land Rover IYK500010, LR003137 BOT ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月31日 19:46 kmotohisaさん
  • リヤデフからオイル漏れ

    駐車場のアスファルトにオイル染みを見つけて覗きこんだら『オイル漏れ』 オイルはまだ透明。  odo 4万キロ ドレンプラグをラチェットレンチで回すと片手で締まる! 緩めにくいくらい硬く締まってるはずですよね。 プロペラシャフトのオイルシールが怪しい。4万キロ走ってますが、まだ4年たってません。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月21日 19:41 SLK200さん
  • ATモジュ―ルのソフトをアップデート(D表示が点滅)

    信号待ちでアイドリングストップ状態から発進しようとしてブレーキから足を離すとエンジンがかかり、アクセルを踏むも反応なし。道路の傾斜で少し後退したので、Nになってたのかとセレクターを見るとDが点滅中、メーターのDも点滅中。エンジンを再スタートしようとしたら復活。ほんの数秒のことでした。 Dサービス曰 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月10日 19:22 SLK200さん
  • ビルシュタイン社製ステアリングダンパーへ交換

    8000K走行の中古品ですが、ビルシュタイン製のステアリングダンパーに交換しました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月27日 17:03 San.さん
  • スイベルオイル交換

    今日は前から気になっていたスイベルオイルの交換をした。 はたして俺のはオイルなのかグリスなのか。 ドレンを開けてみるとはじめに柔らかめの液体が出てその後はどろっとした液体。 こりゃグリスなのかもしれないな。 今回は試しにオイルを規定量入れてみます。 これでしばらくして漏れなければ再度オイル交 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月29日 17:49 里唄さん
  • エアコン電磁クラッチ・シムワッシャー抜き

    時々エアコンが効いてないことに気が付くことがありました。特に暑い日に。そういう日にボンネットを開けてみるとコンプレッサーが回ってないのでした。ある日、クラッチを叩いたら回りだしました。 ネットで調べてみるとshim washerを抜くと磨耗したクラッチの動作を元に戻せると書いてあるのですが、具体的 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年9月24日 17:09 フニャフォンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)