ランドローバー レンジローバー

ユーザー評価: 4

ランドローバー

レンジローバー

レンジローバーの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - レンジローバー

トップ 足廻り その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • クラシックレンジ プロペラシャフトグリスアップ、フレーム塗装

    2019年11月3日 走行距離:155,200km 地味だけど大切なメンテの紹介です。 その1 プロペラシャフトのグリスアップ。 正確に言うと、ユニバーサルジョイント部とスプライン部のグリスアップ。 たまにやっています。 リアペラシャ ニップルの位置を自由に調整できるように、輪止めをしてタイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2019年11月23日 20:36 CRR1987さん
  • クラシックレンジ ドロップアームボールジョイントOH(その2)

    その1の続きです。 組立です。 ドロップアームにボトムソケットを叩いて圧入し、グリスを塗った部品を下側から順番に入れていき、サークリップをはめます。 ただサークリップはバネを押し縮めながらはめ込まないといけません。 エンジンのOH以来、もう使わないと思っていたバルブスプリングコンプレッサーでバ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月27日 12:29 CRR1987さん
  • クラシックレンジ ドロップアームボールジョイントOH(その1)

    2022年2月5日 走行距離:160,500km ステアリングギアボックスシール交換でドロップアームを外したついでに、先端のボールジョイントのOHも行いました。 ワークショップマニュアルに載っていたボールジョイント部の構造図です。 このような構造になっており、分解してOH出来るようになっていま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月27日 12:14 CRR1987さん
  • クラシックレンジ ステアリングギアボックスシール交換(その1)

    2022年2月5日 走行距離:160,500km 遂にステアリングギアボックスからお漏らしが発生。私が乗り始めて約25年経ちますが、初めての漏れ。 ハンドル一杯に切るとセクターシャフト(ドロップアーム上)からダダ漏れします。 常に漏れているのではなく、圧力がかかった時のみ漏れているようです。 漏 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月27日 11:07 CRR1987さん
  • クラシックレンジ ステアリングギアボックスシール交換(その2)

    その1の続きです。 無事ドロップアームが外れました❗️ 次にダストシール外して… サークリップ外します。 ところが次の金属ワッシャーに黒ゴムが一体成形されたシールが奥まっていてどうしても取れない💦 金属なので千枚通しも突き刺さらない。 さてどうしよう?? 休憩しながら考えました。 そも ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月27日 11:23 CRR1987さん
  • クラシックレンジ ステアリングギアボックスシール交換(その3)

    その2の続きです。 このパイプ治具を差し込んで手でひたすら回転させること3時間。 研磨中は都合よく上からパワステフルード(ATF)が少しづつ適量供給されるので、耐水ペーパーがオイルストーンのように使えました。😅 耐水ペーパーの目の荒さは適宜変えて仕上げました。 3時間研磨後、まだ少しシー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年2月27日 11:42 CRR1987さん
  • フロントジャダーからの脱却。動画あり

    今年の春先、スタッドレス(16インチホイール+ブリザック)から、いわゆる夏タイヤ(18インチホイール+ミシュラン・ラティチュード)へ交換後、突如発生したフロントホーシングのブレ。 症状は動画URLのドラレコ映像(17秒辺りから23秒辺りまでに出ている症状)を見て頂けるとハッキリ解るかと思うのです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月18日 18:12 aki017さん
  • クラシックレンジ パワステポンプOH【組立編】(その2)

    その1の続きです。 次にケースをはめ込むのですが、手で持つ部分を確保するため、ブラケットを本来の使用方向とは逆さまにネジ止めして持ち手がわりにします。 マグネットを設置します。(フルード中の金属粉の吸着用だと思います) 固定は特にせず、マグネットの吸着力のみで保持されています。 次に巨大な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月18日 20:09 CRR1987さん
  • パワーステアリングフルード交換

    パワーステアリングオイル 汚れを確認 一般的なパワーステアリングオイル 汚れ比較 いつ交換したの?っくらい茶色い 2022/12より9ヶ月経過 ペットボトル使用して注入

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月17日 14:31 ワイランさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 神奈川県

    ワズとポンコツミーティング

    車種:フォルクスワーゲン 全モデル , ランドローバー 全モデル , ラーダ 全モデル , ジープ 全モデル , ワズ 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)