レクサス CT

ユーザー評価: 3.94

レクサス

CT

CTの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - CT

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • やっと車高調取り付け

    前回のホイール交換と合わせて車高調取り付けました( ´ ▽ ` )ノ TEINのSTREET FLEXです🎶 ショップに任せっきりですけど(⌒-⌒; ) しっかりと養生してくれてます(^ ^) 緑の足です(⌒▽⌒)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月7日 21:01 黒水晶さん
  • 車高調&EDFC取り付け③

    ②からの続きです。 ここからはリアのEDFCを取り付けていきます。 まずはラゲッジスペースの内張りを外しました。 隠しボルトが何個かありましたが、画像右側のフックの裏側はフック→蓋→ボルトとなっていたので見つけるまで少し悩みました。 この辺りはすぐに外せますね。 ここもリアドア側から少し内張り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月15日 23:50 iz330さん
  • 車高調交換 

    オクで入手中古の車高調 RS★R Super☆i  結局交換は自分で・・・・。 前もって調整しようとするも、高さ調整のナットが全く回らず苦戦・・・・・・、これが中古ね。 まずはワイパーを外して、邪魔なものを外します。 この下の金具がネジが多いんだよね。 全部取っ払ってサスの上側丸見え。 ここ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年11月17日 19:14 たてんさん
  • フロント パフォーマンスダンパー 取り付け

    念のため、このまますんなり入るのかと置いてみましたが、ワイパーモーター一式はずさないと無理ですね。 ちょっと面倒です。 ワイパー取付のナットを外すためにカバーを開きます。 パカっと取れます。 ワイパーアームを外しました。 左右のカバーの嵌合部のみを外しました。 左右2箇所のクリップを外して、カウル ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年5月29日 16:25 よう_さん
  • リア パフォーマンスダンパー 取り付け

    当方ベースグレードです。 リアのパフォーマンスダンパー購入しました。ディーラでは付けられるとは決して言いませんね。 これから取り付けます。 作業スペース確保のため、タイヤを少し持ち上げました。 ひょっとして、取り付けボルト無かったら泣きますが、ちゃんとありました。 片側ボルト2本ずつ取り付けますが ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年5月29日 16:05 よう_さん
  • ローダウン

    CT乗りの方から譲っていただきました。 凄く感謝です。 ローダウン前です。 ホイールは18インチ、タイヤは215/45/18と純正より外径は大きいので車高はあげあげです。 ダウン後です。 か、カッコよすぎ笑 ローダウンはもう8年振りくらいでしょうか。久々にワクワクしてます。 ダウン量は3センチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月11日 19:42 ゆうきのCTライフさん
  • スタビリンク交換

    フロント用は純正同等品を購入しました。 リアは純正でした。 スタビライザーのテンションが、かからない位置に、サスペンションの位置を調整して、交換します。 リアはタイヤを外さなくても、アクセスできました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月10日 09:39 たかやん。さん
  • インチアップ&ダウンサス

    純正スタイル 225/40R18 スプリング交換/アライメント調整 カタログ値 前後20mm? 納車時、既にハンドルセンターズレ有り ついでに調整(*^▽^)/★*☆♪ 施工後、1ヶ月点検でヘッドライトの 光軸調整をDにやってもらいました(*^.^*)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月30日 21:17 いびきマンさん
  • RS-R Best☆i 車高調

    RS-Rの車高調です。 RS-RのダウンサスTi2000を入れていた事と 見た目、ダウン量を考慮してコレになりました。 メッキ加工がされたアッパーマウント。 取付けると全くといってもよいぐらい見えません。 見えないおしゃれという感じでしょうか。 リアはこんな感じです。 RS-RダウンサスTi200 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年5月3日 00:51 KEN@KINGさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)