レクサス CT

ユーザー評価: 3.94

レクサス

CT

CTの車買取相場を調べる

整備手帳 - CT

注目のワード

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ガラス面の磨き残しがないことを確認後にNEW

    御予約にてys special ver.2 施工済み レクサスLS460Fから 2年落ちのベンツ S500 AMGlinebに乗り換えにて同じくys special ver.2施工希望で入庫で 強力ガラス撥水も同時施工なのでガラス面を磨きまして洗車を終え 磨き残しを発見して手直しをしてエアブローを ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月24日 12:06 カーコーティング専門店Y’sさん
  • LCシフトノブ流用裏技紹介

    今回も裏技です。 LCシフトノブの流用編です。 見た目も質感も最高のシフトノブだと思い気に入っておりますが、 ねじ込んで最後に理想の位置に固定が非常に難しいんです。 弄りを楽しまれてる方が最初に思い浮かべるのはダブルナット作戦ではないでしょうか?自分も同じです。 CTに流用するにはM8に変換する ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 7
    2021年6月2日 20:37 大人の不良達さん
  • LC500h流用 スタートスイッチ

    インジケータランプ付きポッコリ型のスタートスイッチからLC500hの新世代スイッチに交換しました。 先ずは配線図で相違点を確認です。 CT前期は14P LCは10Pポン付けは出来ませんが変換ハーネス作れば逝けそうな感じなので製作開始です。 14Pコネクタは未使用品、10PはRCミラーで不要になった ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2018年1月16日 00:33 大人の不良達さん
  • LEXUS新世代ドアミラーに交換したよ! 1

    自分のCTも新世代ミラーにしたい!早速Dにお邪魔しましてLS LC ES RC UXのドアミラーだけを観察させていただきました。画像のRCのみM/Cで新世代ミラーに変更された車両だからでしょうか?ベース部の形状が独特です。後に電カタで調べたらドアパネルの品番が同じでした。取り付け部分も共通のため穴 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2020年6月2日 21:26 大人の不良達さん
  • LCスタートスイッチ流用 裏技紹介

    今回は凄い裏技をご紹介します。究極の裏技。裏技の極意です。 CTにLCのスタートスイッチを流用するとロック出来なくて抜けてきちゃいますよね?スタートスイッチの形状、寸法は新旧ほとんど同じなんですが外周のリングの違いで収まらなくなっちゃうんですよね。 で、画像の様にリングだけCT用を使えば取り付け完 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2021年6月2日 19:09 大人の不良達さん
  • タッチペンで傷の修復

    楽天市場 レクサス純正部品             タッチペン筆ペン ブラックオパールマイカ 税込1,200円 助手席のドア部分を縁石にぶつけ塗装が剥がれてしまったため、タッチペンを使用して修復しました。筆ペン型で、純正色なので修復跡が目立ちません。 やり方を順番に説明します。 1.車を洗車する ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月23日 18:44 しゅー050さん
  • CT200h 後期仕様

    CT前期を購入後直ぐに後期仕様にしてしまいました。 自分のCTはシルバーマイカメタリックで後期はプラチナムシルバーの為塗装が必要なのが発覚(*_*) クリアランスソナー、フォグランプは前期の物の流用になります。 フロント、リア、リアスポイラーでパーツのみで約26万円程でした。 カスタムを、して頂い ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 8
    2016年4月4日 14:31 kazuISさん
  • メーター打ち替え Vol.2

    アルファードは指で引っこ抜けたのですが、、、 固かったので養生して両側からこじって指針を抜きます ここまで来たらあと一歩です。 たくさんのビスをとります やっと基盤が見えてきます!( ^∀^) 最後に液晶パネルをはずすのに、この線を抜きます。白のストッパー両側を上げて抜きます。 ここまで来たらあ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2015年10月6日 00:08 taku1177さん
  • 内装にまた貼り物!(*^^*)

    汚れやすいフロントドアスカッフプレート。 光らないけど元々ステンレス?のロゴいりプレートかあるので、一部だけカーボン調シートを あえて中央だけに・・・ リアスカッフは全面貼りしましたが、アストロのシートが伸びない!(T▽T)otz   粘着も弱く、剥がれます・・・ Bピラーガーニッシュ下側にはスエ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年4月24日 08:22 taku1177さん
  • ディマー スイッチ近代化したよ

    ハリアーを運転した時、オートが1段目にあって使いやすかったので流用を企んでたら同胞がいらっしゃいました。 seramuさんのレビューで調査開始です。 1段目オートを採用してる車種を探して品番を調べてみました。 自分の CTは寒冷地仕様のリアフォグ付きなので86用リアフォグ付きのディマー スイッ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2018年6月4日 13:53 大人の不良達さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)