レクサス GS

ユーザー評価: 3.76

レクサス

GS

GSの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - GS

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • ヘッドレストモニターカバーの交換

    DADのヘッドレストモニターを装着してますが、カバーがラウンジタイプでDADのピンクの刺繍入りでしたので、ノーマルタイプの刺繍なしに交換しました。 ついでにDADモノグラムのフェイスパネルも外しました。飽きたらまた、両面テープで貼ります。 カバーの取り替えはモニター横のボタンを押しつつ、モニターを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年1月16日 16:02 シータロさん
  • MOPマークレビンソンの音質調節

    買う前から分かってましたがマークレビンソンとは言っても名ばかりのものでLED交換以外バラし禁止状態で純正でどれくらい音質調節できるか試行錯誤しておりました。 よく聞くのが浜田麻里の歴代アルバム、LUNA SEAのSINGLES、FF15のサントラで 全てLAMEの320kCBRです。 EQが3カ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月20日 13:02 19851985さん
  • テレビキット,TV,ケーズシステム社[TV-082],取り付け

    先輩方の整備手帳を拝見しまして おかげさまで傷一つ無くテレビキットを取り付けられました。 車内でテレビはほとんど見ませんが 作業時間は30分です。 私はやらないですがテレビキットを買わずとも配線コネクターで純正配線を剥いで分配させて適当な常時アースへ落とせば500円未満できるのと思います。 ナビの ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年3月5日 14:02 19851985さん
  • TVキット取り付け

    こいつを取り付けます! オーディオ周りのパネルを手で取り外します。 パネルが外れました。 下側のボルトを2本外します。 ここに配線を突っ込みます(*´Д`)ハァハァ 時計後ろのコネクターは時計のパネルを取り外しなくても手探りでいけました! 切り替えスイッチ付を買ったんで、ここにスイッチを設置してみ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年4月30日 10:49 ゆうちゃん Fさん
  • マルチ オーディオ LED打ち替え②

    前回の写メ~~ 結構時間経ちました。 一時放置してました~ 今回の打ち替え② 手。。 ナビの方の打ち替えを進行。 純正のサイズは忘れましたが すべて2012で打ち替え。 エアコン類のボタンの上の透明部分は 以前はピンクでしたが眩しすぎたので 紫に打ち替え笑 オーディオのMD挿入部は 前回はピンク4 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月28日 01:19 ともらー350。さん
  • RD-228 パワーアンプ用電源ケーブルセット

    RD-228 カロッツェリア パワーアンプ用 電源ケーブルセット MAX80A/960W 本当は60Aで良かったのですが・・・ 小は大を兼ねないので80Aのです。 予想以上に太かったです。 バッテリーを外した状態です。 赤丸の所のサービスホールを利用します。 電源ケーブルをコルゲートチューブで 保 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年5月31日 21:45 ホワイトがいいさん
  • ナビ起動音しない調査

    (備忘録として記載) エンジンをかけた時に鳴る起動音がしません。 なのでディーラーにて調査してもらうことに。 診断機にかけてもらうが問題無し… ①エンジンかけても起動音しない ②しかし謎のノイズが最初に入る ③ナビ側で起動音の設定しても音が鳴らない ④ナビ側で設定しても変更出来ない、保存不可 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年8月18日 08:18 シマ。さん
  • テレマティクストランシーバー

    オーディオ変更の為、テレマティクストランシーバーの配線確認です。 左からの赤6番ピンFL(SPO-)、5番ピン 桃FL(SPO+)がダッシュボード上のスピーカーにつながっています。3番赤のマクレビアンプからFL(SPI-) 2番白のマクレビアンプからFL(SPI+) です。 このピンが抜けないので ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年6月14日 22:57 ホワイトがいいさん
  • TOMS TV&NAVIジャンパーキット

    慣れとは恐ろしいもの,シフトゲート周りの化粧パネルを力業!で取り外します(^_^;) 嘘・・・ちゃんと爪の部分を考えて内張剥がしを使います。 ナビ本体を固定しているM10ナットを両側各2本づつ外す. 今回取り付けるのはこれです. なぜかTOM’S製を選んでみた・・・・(^_^;) 本体は,マルチビ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2011年9月18日 22:32 へっぽこバスケ部さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)