レクサス GS

ユーザー評価: 3.76

レクサス

GS

GSの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - GS

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • トランクオープナースイッチ交換

    トランクについているトランクオープナースイッチのゴムが溶けてベタベタになりました。 トヨタ車、レクサス車にはよくあるみたいですが10系のGSでは情報がなかったので部品を探すのにも苦労しました。(ディーラーに聞けば良かった) 同時期に発売された210系のクラウンと同じ部品ではないかと購入しました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月23日 11:18 ☆TATSU☆さん
  • fcl. 純正HIDパワーアップキットD4S 6000K 取付 35w→55W化

    fcl.純正HIDパワーアップキット(タイプB) ※画像はネット販売ページより引用 D4S 6000K ※画像はネット販売ページより引用 取付前後イメージ ※画像はネット販売ページより引用 ※バルブ交換等の備忘録のため長いです。 運転席側はエンジンルームから交換できますが、助手席側はタイヤハウス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月22日 12:27 aircatさん
  • クリアランスソナー取付③

    いよいよソナーを取り付けます。 一旦めんどくさい社外バンパーを外しました。 フィッティング悪いのでいろいろ外しづらくて戻しづらい嫌な作業です。 バンパー裏にマークがあったので両端はこのマークに合わせて穴あけします。 このためにインパクト買ったんですがパワーがあり過ぎてタケノコドリルが失敗するので安 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年8月11日 23:16 NBNさん
  • クリアランスソナー取付②

    パーツが届きました。 ブザー スイッチ センサーのリテイナーです。 続いてフロントとリヤのハーネスです。 ひとまずこの辺の右奥にあったブザーを取り付け。 次にソナーのスイッチを取り付けました。 ここまでは簡単。 写真取れてないんですが・・・ グローブボックスを外した左側に付けるコンピュータが面倒で ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年8月10日 23:31 NBNさん
  • クリアランスソナー取付①

    僕の車はバージョンLなのにクリアランスソナーが付いていません。 センサーが12,000円/1個 位するので躊躇うところですが取付してみたいと思います。 発注から1週間。 遥々届きました、ウルトラソニックセンサーです。 純正:99,440円/8個 社外:6,380円/8個 ということで、動くかどうか ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年8月6日 21:44 NBNさん
  • トランクランプ交換

    暗いとかはあまり気にしてないのですが、トランク開けていると常時点灯しているのでバッテリーが不安で。。。 スイッチ付けるのも頻度を考えると面倒なので、寸法測って入りそうなLEDのを探します。 ちなみに、ゼロクラとか200系とかのクラウンと同じユニットのようです? テキトーにこだわりなく安価で付きそう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月11日 12:13 湘南のトリ君@185さん
  • デイライトをちゃんと昼間に見えるようにしようZE その③

    ウインカー動作時に減光する配線を仕込みます。(作業でいっぱいいっぱいだったので部分的にしか記録のこしてません!) 最初にステアリングコラムカバーを外す。 ビス3箇所。 右左下。 ステアリングを回すので先にやっとかないと…自動パーキングブレーキのアラートが出てディーラーから『大丈夫でっか!!』連絡が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年3月21日 17:10 さふぃんGRL12さん
  • デイライトをちゃんと昼間に見えるようにしようZE その②

    次はフロント周り。 タイヤハウスの内張とアンダーカバーを引っ剥がす!! タイヤハウスの内張は説明書通りに加えて作業しやすいように追加でクリップ外し。 左から右へ配線渡し。 熱をもつラジエーター付近の配線の取り回しは慎重に。 既存の配線があるのでそれに沿わせるように。 右側はエアクリボックスと配線を ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年3月21日 07:39 さふぃんGRL12さん
  • デイライトをちゃんと昼間に見えるようにしようZE その①

    なんかデイライト…暗くね?と思い始めた今日この頃。 最近のデイライトはキチンと遠目からも『光ってまっせー!ここに居まっせー!』って感じなのに、GSは『アメリカではピカ〜っと出来るけど、日本やとなんか車検の時通らなかったらマズイからひかりものはちょっと控え気味にしとく?』的なデイライト。 そんな中、 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2023年3月20日 20:59 さふぃんGRL12さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)