レクサス GSハイブリッド

ユーザー評価: 4.22

レクサス

GSハイブリッド

GSハイブリッドの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - GSハイブリッド

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • カードキー 電池交換3回目

    備忘録です。 数週間前にアラート表示があり電池は購入済だったのですが、いよいよ感度が鈍くなったので交換します。 手法は前回と同じ 前回より2年4ヶ月保ちました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月5日 19:25 気まぐれカーマさん
  • トランクを室内からクローズボタン設置

    GSはグレードによってトランクを室内から電動でフルオープン出来るトランクオープナーが装備されていますが、閉める時は、外のトランクからクローズボタンを押さないと閉められません。 みんカラで検索掛けると、同じGSオーナーの方で室内にクローズボタンを増設している方がいましたので、模倣させていただきまし ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2024年3月16日 18:42 purple21.gsさん
  • SUPER CATオープニング画像変更

    ひとちゃんGSさんに触発されてレーダーのオープニング画面を変更しました。 まず画像を作成 WR70の画像サイズは400✕240ピクセル JPEGで作って付属のSDカードの「logo」フォルダに入れて 本体に戻したら設定して終了です。 取説の「再生される順番は保存された順」と書いてあるが フ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年9月24日 20:08 気まぐれカーマさん
  • GS各種パーツ取り外し

    GS売却のため、一括査定の事前に各種パーツを取り外します。 まずは、レーダー探知機です。 こちらは、バッテリー上がり対策も行っていたもので、取り外してみると結構かさばりますね(^∀^;) 次車でも引き続き使います! 内装を傷つけないように慎重に作業しました。 続いてワンタッチウインカーキットを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月17日 13:29 ry_nさん
  • O2センサー交換

    2022年12月16日の走行中に246のオーバーパスをアクセル踏みながら登っている最中にエンジンチェックランプ点灯しました。 翌朝ディーラーに電話して急遽入庫、診断結果は左側下流のO2センサーとのこと。 但しフォルトを消して、再度エンジン始動してもチェックランプ点灯しないことから、本来ディーラーさ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2023年1月10日 12:57 tsuzuさん
  • ステアリングヒーター変換ハーネス!の取り付け

    先般取り付けしたオーダーのカーボンステアリングについてですが、ステアリングヒーター対応でしたが、実は車体とは接続出来ていませんでした。 と言うのは、、、↑ コレが今まで着けていたF純正ステアリングの ヒーターコネクターです。 四つ又ですね。 しかし、新しく取り付けたオーダーの中華カーボンステアリン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年3月24日 06:32 purple21.gsさん
  • みね商店LED ドアミラーウエルカムランプ

    先日購入した、みね商店のレクサスGS10系LED ドアミラーウエルカムランプを取り付けました。 LEDの色温度12000Kにして大正解! スキッと歯磨きした白い歯の様なw シャープな白色で明るくなりました。 施工は簡単、まずはドアミラーのミラー上部を奥に押して下側に隙間を作ります。 私は指を下側に ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2022年12月9日 19:43 purple21.gsさん
  • ドラレコのノイズ対策

    このダクション360S(DC5000)は前後に360度天球のレンズが付いていて、駐車監視用に付けています。とても視野が広くてメインのBLACKVUEと併用でドアパンチ等、撮影出来ます。 しかし、コイツを増設してから、 FMラジオで時折ノイズが出る様になってしまいました。暫くは我慢していましたが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年11月26日 17:59 purple21.gsさん
  • パワーエアコン プラス施工

    真夏に突入する前にワコーズのパワーエアコンプラスを施工しました。 気付けば、一昨年以来だ(^_^;) 昨年は入れなかったので頃合いかな?★ しっかり「ハイブリッド対応」って書いてある。 ウチの車はちょっとひねくれたインバーターエアコン。。 いつも思うんだけど、エアコンオイル添加剤は毎年入れる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月7日 20:10 じょーぢさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)