レクサス GSハイブリッド

ユーザー評価: 4.22

レクサス

GSハイブリッド

GSハイブリッドの車買取相場を調べる

カーケア - 整備手帳 - GSハイブリッド

トップ カーケア その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ウォータースポットの落とし方動画あり

    新しい動画がアップされました! 夏終わりのカーケアといえばウォータースポットの除去ですね? しっかりと動画をみてウォータースポットとは何かその対処法を勉強しましょう!

    難易度

    • コメント 0
    2018年9月25日 12:50 Blissshopさん
  • まだまだ自粛期間中

    まだまだお出掛けできる様子はありませんのでメンテだけ。 Surluster LOOP POWERSHOTを添加。 本当は給油前が良いのでしょうが、燃料全く減っていないので。 置いておくだけで雨に汚されたボディを水洗いして終了。 ここの所これの繰り返しです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月24日 14:30 ojichanさん
  • マフラー塗装

    実は車検の際、車の下回りを見た時に気になることが有りました。 マフラーパイプに錆が見られ、整備士に大丈夫か聞いたところ「全然問題ない」と言われたんですが、サビが進行しないように塗装することにしました。 塗料はモノタロウの耐熱シルバーで、数年前スペイドに使って残りを保管しておいたものです。 こんな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月12日 14:24 気まぐれカーマさん
  • アルミのガリキズ リペア最終回

    アルミホイールのガリキズのリペア最終回です。 今回は、リムにも塗装するので、 ここでは簡易マスキングのトランプは使わずに、真面目にマスキングします。 一本目。 2本目 マスキング終了。 スポーク部分は、先にしてある塗装とボケる様に、 マスキングテープは少し浮かしておくのがコツです! 住宅街での塗 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年5月13日 00:20 purple21.gsさん
  • 【続編】伝導性アルミテープで静電気除去2

    昨日、伝導性アルミテープで静電気除去の施工しましたが、効果があったので、 追加でエンジンカバー下の施工とサイドスポイラー下等に施工しました。 一応、樹脂部分に貼り付け施工していきます。帯電してそうな部分をなんとなく選んでいます。 判りずらい写真でスミマセン。 エンジンカバー類を外したので、 内部グ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年12月24日 16:31 purple21.gsさん
  • KURE エンジンルームルックス施工

    先日入手したKURE エンジンルームルックスでエンジンルームの掃除をしてみました。 わかり易く施工前のカバーです。 シミ等も付いていますねー この製品はムースになっているので、 直接付けても良いし、写真の様にウエスに染み込ませて使ってもOKです。 こちら、施工後です。変化、判りますかね? 簡単にキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月24日 15:48 purple21.gsさん
  • 【前編】伝導性アルミテープで静電気除去1

    今日は先日購入した3Mの伝導性アルミテープを使って、車体の帯電していそうな箇所に静電気除去を目的に貼り付け施工してみました。 ただ切るより、ギザギザハサミ✂️で 角を作ると、静電気が除去し易いらしいので、適所にこのハサミ✂️を使います。 まずは、リア周りから。 ディフューザーの風が流れる箇所にペ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年12月23日 14:57 purple21.gsさん
  • アルミのガリキズのリペア(準備編)

    少し前に、迂闊にもフロントホイールをガリってしまったのですが、修復を行うには炎天下では暑くて堪りません。 室内でアルミパテで修復をする為に、今回は一旦サブホイールに交換します。 タップアップで目立たない用にリタッチしている状態。 まずは、倉庫にしまってあったサブホイールを出してエアが抜けていると ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月4日 18:20 purple21.gsさん
  • アルミのガリキズ リペアその2

    クリーニングしたガリキズの補修を行なっていきます。 まずは#600のヤスリで均していきます。 #800を経て#2000までミガキました。 よく見ると、まだ段差があります。 ここでHoltsのアルミパテ登場です! 主材と硬化剤1:1で混ぜます。 アルミパテ盛り終了。 パテを盛っている所は撮れませんで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月6日 14:41 purple21.gsさん
  • アルミのガリキズ リペアその3

    アルミホイールのガリキズリペアの3です。 先週、アルミパテを施工して、 シッカリ硬化してました。 平らに均します。 キレイになりました。 指で触っても段差無くなりました。 後は、塗装に入ります!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月11日 14:35 purple21.gsさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)