レクサス IS

ユーザー評価: 4.15

レクサス

IS

ISの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - IS

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • ワイトレを調整しました

    フロントのキャリパーが干渉するのでとりあえず15ミリのワイトレを入れましたが、ツライチ過ぎ・・・ 逆にリアは入りこみ過ぎなので調整することにしました。 フロントを11ミリに交換しました。 リアは入りこみ過ぎていたので、フロントの15ミリをリアに移植しました。 装着前・・・入りこんでいますね。 いい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月25日 12:24 ひろ8さん
  • リアにスペーサー取り付け

    リアのワイド感をアップするために10㎜のスペーサーを購入しました♪ タイヤ外してパーツクリーナーとワイヤーブラシである程度錆びを落とし、ハブリング周りにシリコングリスを少々塗ってから取り付けました。 付属の専用ホイールナットは、純正ナットより長くなっております。 このナットがスペーサーの奥までね ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年10月1日 17:31 ziおさん
  • ノーマルホイールツライチ化 その2

    本命のリアノーマル状況。 結構めり込んでる感満載ですよね。 245のタイヤのおかげで、ちょっとだけワイド感はありますが、如何せん凹みすぎでしょー。 こいつがどこまで出てくるんでしょうか! 作業はフロントとおんなじなんで割愛。 取り付け後の図です。 おぉ、思った具合に出てきてますね! 20ミリもい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年8月20日 18:51 ふれおさん
  • リアノーマルホイールツライチ化 その1

    これが使うワイトレ、ゾンアマで購入。 厚さ15ミリ、ハブ径67ミリ。 60ミリが無かったんですよねー。 スタッドボルトが打ち込みになってますので、強度的にはちょっと安心? たしか3400円くらい。 ほんまに鍛造&強化ボルトナットなんかいな。 まずはフロントに入れてみる。 写真はノーマルの図。 クリ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年8月20日 18:41 ふれおさん
  • リア ツラだし

    リアももうちょい出せるんじゃね?っていう天からの声が聞こえたのでスペーサーつけたいと思います(´-`*) スペーサー用にハブリングのカラーを製作('ω')ノ これを コレつけて アレつけて 3mmのスペーサーを取り付けました('_') ビフォーアフターがわかりずらいw こうやってみると3mm ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年6月24日 19:41 美緒(みお)さん
  • フロントツラだし

    フロントがだいぶ引っ込んでるんでもうちょっと外に出したいと思います(*´з`) ブレーキ外していきます。 ボルトの頭のサイズ14mm二か所(パッド)外す側)、17mm二か所(キャリパー本体) 赤○のところは14mmのレンチで外します(=゚ω゚) パッドの残りはまだありました(*´ω`) キャ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2017年6月11日 11:57 美緒(みお)さん
  • ツラ出しするよ-‹‹\(´ω` )/››逃げ場なし

    皆様こんにちは 先日から足回りの仕様変更に力を入れてきたMyISですがキャンバー付けて中古のホイール入れてますので当然オフセット甘々 どげんかせんといかん(๑•̀ㅂ•́)و✧ ということでbefore せっかくの八の字が分かりにくい! ワイドトレッドスペーサーを入れてみよう! フロント ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2017年5月29日 12:57 あしゃ@Okayama_isさん
  • 右リアフェンダーの罠

    昨日は仕事おやすみだったので この引っ込み思案感が嫌になり加工に踏み切ることとなりまして。 さっとフロント爪折り 途中経過なくてすみません。 折れたら錆止めを塗りましょう ついでにインナー加工 当たった形跡のある所や浮いているところをカット アルミテープでペタペタ うん。我ながら適 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年2月18日 11:39 あしゃ@Okayama_isさん
  • ホイールスペーサー取り付け

    255のタイヤを装着していた時にショルダーの見た目が好きになれず、245に変更して引っ張りタイヤで見た目を変えようと試みたところ、タイヤが内側に入ってしまい、これはこれで見た目がイマイチなので5mmスペーサーを取り付けて見た目を改善します。 取り付けに当たって、ハブ周りが錆びており、そのままだとス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月5日 20:31 kouki☆さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)