レクサス IS

ユーザー評価: 4.15

レクサス

IS

ISの車買取相場を調べる

取付・交換 - ステッカー - 整備手帳 - IS

トップ グッズ・アクセサリー ステッカー 取付・交換

  • ドリンクホルダー

    ISの送風口のフィンは、厚みがありドリンクホルダーの爪が入りませんでしたので、ヤスリで削りました。 支えにはキズ防止に、テーピングしました。 取り付け完了です。 これで、コーヒーも冷めにくく成ります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年2月24日 20:06 ちょい悪親父さん
  • セカンダリー創作その②(ラスト)

    普段この場所に居座っているアイツを取り出して・・・ 穴ボコ開けちゃいました~(爆) そこに先週作製した(仮称)セカンダリーポートをはめ込みました。 開口周辺は気密性を高める為にシールを充填。 (プライマリー側の開口部に貼ったスポンジは、廻し過ぎたため直ぐに除去しました(焦)) BOX内側から見ると ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年2月24日 18:13 Caesarさん
  • シルエット ステッカー 中  ゴールド

    日にちが経つと文字がシートから剥がれてしまいうまくいかないので慎重にお気楽さんが文字を引っ張り上げてくれました。 ISの『I』の字がくっついてこなくて危うく『S CLUB』となるところでしたwww。 それとセンターを把握する為に仮にちょっと折り曲げとくと上手く貼り易くなりますよ! その後、僕と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年3月5日 19:51 CPO-fuckin'-OPCさん
  • カッティングシート「水貼り」

    水貼りは手間がかかりますが、正確な位置決めが要求される場合やウィンドウなどのガラス面で裏側から見られる場合などに適します。 カッティングシートを貼る時の目安としてテープなどで印を付けておきます。 可能であれば、決まった位置にカッティングシートがズレないようにテープでしっかりとめてしまった方が良いで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年11月13日 18:27 森のクマさん
  • カッティングシート「ドライ貼り」

    ドライ貼りの場合、一度くっついてしまうと水貼りのように剥がすことは出来ませんが、作業は簡単で早いですし、多少の凸凹、曲面に貼る場合には適します。 まず、貼る場所の位置を決めます。 カッティングシートがズレないようにテープでしっかりととめます。 カッティングシートから台紙を剥がします。 この時に小さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年11月13日 18:11 森のクマさん
  • キャリパーロゴシール

    お馴染みのロゴシールです。 少し前にシルバーラメを張っていましたが、今回はクロームシートで作製しました。 こんな物でカットしました。 こんな感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2006年9月18日 17:24 Silver Moonさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)