レクサス IS

ユーザー評価: 4.15

レクサス

IS

ISの車買取相場を調べる

グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - IS

トップ グッズ・アクセサリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 N-BOX/N-BOXカスタム JF5/JF6 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    N-BOX/N-BOXカスタム JF5/JF6 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月30日 19:06 YOURSさん
  • レーダー探知機取付 (COMTEC ZERO701DR)

    しばらく前にレーダー探知機とドラレコのセット、COMTEC ZERO701DRを買いました。ZERO701VとHDR-011Hのセットになります。 固定方法をどうしようか考えましたが、ダッシュボード上に置くのも何か気に入らなかったので、エアコンのダクトとステーを使って見た目がスッキリかつ視界を遮ら ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年6月11日 14:35 RITCHIEさん
  • 車検対応のため

    この前ミラーウインカー取り付けた為、サイドマーカーがあると車検が通りません!困った!!! ということで早速取り外しです。 この野郎!と言いながら車の前側にスライドすればこの通り 変なところに力が入って透明のカバー割ってしまいました笑 んでサイドマーカーの穴はこいつで塞ぎます!! みんカラの先輩方 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年6月4日 21:21 けんたF32さん
  • ナンバープレートベース取り外し

    ナンバープレートベースが結構傷んできたので、取り外しちゃいます。 ISはナンバープレートベースを外すとナンバーが取り付け出来ないため、汎用ステーとクリップナットを購入してきました。 購入先は2りんかんにて。 キタコのコンビニパーツは痒いところに手が届きます。 ナンバープレートベースを外しました。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年5月14日 19:13 コスワスさん
  • フロントガラスステッカー貼り付け

    昔買ったやつがあまっていたので セカンドカーにもお世話になってるショップのステッカーを貼り付けただけ!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月30日 21:24 kenshirouさん
  • 蝶々 εïз

    皆様こんにちは‹‹\(´ω` )/›› ISに対し特段何もしていない日々を送っておりますあしゃです。ご機嫌麗しゅう。 あッ! と思いオイル交換なんぞしてもらいました。 ついでに手洗いもしてもらいツルピカなMyIS 家に帰ってふと押し入れを漁る 発見したのはカッティングシートさん む ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年4月21日 16:31 あしゃ@Okayama_isさん
  • スマートキーケース

    スマートキーが傷だらけにならないように。 ロゴ面 ボタン面 キーホルダー部分がゴツすぎる…。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月9日 14:59 ya(。-∀-)suさん
  • リモートキー インジケーターLED打替え

    何の実用性もありませんが、青好きなので単純にLEDを青にしてみました。 メタルのキーを引き抜いて内部の基盤に簡単にアクセスできます。 チップLEDが小さいので、慎重かつ素早く作業します。 良い色になりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月23日 00:41 RITCHIEさん
  • カーボン水圧転写フィルム

    高価なカーボンフィルムを1メートル入手したので。一発勝負でやってみました マジカルアートレザーのカーボン柄を貼っていましたが水圧転写フィルムなるものを入手したので剥がして元の状態へ 工程は水場なので撮れてません。 案の定失敗しました 下地がシルバーなのでイマイチでも失敗 フィルムだとここまでカーボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月18日 18:03 Nyalさん
  • iPad mini 取り付け

    今流行りのマグネットで取り付けます。なかなか高級な箱ですね パーツクリーナーで脱脂してからじゃないと全然付きません笑 配線関係をセンターパネル下に隠しコンソールに穴を開けて、配線を通していきます。isはAUXがコンソールにあるので ナビ横はむき出しですが仕方ありません また策を閃けば改良しますw ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月9日 17:21 リュウジ1212さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)