レクサス IS

ユーザー評価: 4.15

レクサス

IS

ISの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - IS

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • ストラットタワーバー(リア)を装着しました

    アップガレージでクスコ中古品を購入してきました。まあまあ綺麗です! 一応、バラしてクリーニングしておきました。 内張りを外していきます。外したついでに前回に引き続きデットニングしておきました。 トルクレンチで指定の数値で締め付けて内張りを合わせてカットします。 内張りを戻して、バーを固定し完成です ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年11月20日 16:00 ひろ8さん
  • G’sパーツで補強しますーその2

    今度も、G’sパーツを流用します。 今回のパーツは、①フロントサスペンションメンバーVブレースとなります。 今回も、リフト作業となるためDラーさんにお願いしました。 今回は、カバーを加工することもなく、ポン付けで装着ができました。 メカさんもポン付けに驚いていました(笑) 必要部品は以下の通りです ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 1
    2016年8月20日 17:36 ひろ8さん
  • CUSCO フロントタワーバー‼️

    Before after 予想はしていましたが カバーのカット作業が必要になりました 多少の手間がかかるのは カスタムにはつきものですね〜(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月15日 15:16 かいのみさん
  • G’sパーツで補強します

    マークXのG’sパーツを流用しました。 補強したパーツは、②③④⑥となります。 ※②は新設となります。③④⑥は交換です。 早起きして7時からジャッキアップ、うま組みしましたが、低くて作業スペースが確保できませんでした・・・(泣) 仕方なくDラーさんにヘルプとなりました。 リフト欲しいなぁ~!! 取 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 5
    2016年7月18日 19:00 ひろ8さん
  • アッパーパフォーマンスロッドを装着しました

    アッパーパフォーマンスロッド(タワーバー)フロントを装着します。 まずは、左右のエンジンカバーを取り外します。 このステーのツメを平らに加工して装着していきます。 こんな感じで固定しました。 締め付けトルクは、67N・m でトルクレンチで締め付けます。 サクッと取り付けて完成です。 今のところは、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年7月17日 16:37 ひろ8さん
  • レクサスGS用ウェザーストリップ

    定番

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月25日 21:15 赤城@さん
  • リアウィンドウヒンジボルト交換

    洗車の時に気づいたリアウィンドウヒンジ部のボルトが錆びてる 錆々 新しいボルト 品番は同じだけど? 代替品かな 取り付け完了 防錆スプレー忘れた

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月1日 01:01 Nyalさん
  • フロントメンバーブレース

    フロントサスの動きを良くするフロントメンバーブレースです。 写真で言うと前方(左側)の2本の銀色のパーツです。 作業は、アンダーカバーを外して、足回りの結構重要なネジを外すので怖くて自分で作業しませんでした。 いきなり取り付け終了 アンダーカバーも元に戻せるので、北海道でも安心して装着できます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月10日 23:02 アゴ擦るさん
  • フロアサポートバー

    交換するパーツ 外した純正パーツ 取り付けした車体

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月31日 15:08 アゴ擦るさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)