レクサス IS

ユーザー評価: 4.15

レクサス

IS

ISの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - IS

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • オルタネーター交換

    走行距離14万キロになったので、予防整備の為、オルタネーターを交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月19日 15:28 *みっちゃん*さん
  • ビュースイッチをステアリングスイッチで遠隔操作

    ISのビュースイッチは使いづらい場所にあり、不便なため、こちらの商品を使い、ステアリングスイッチで操作できるようにします。 ブルーバナナ製のものより、安く、かつハンドルから手を放さずに操作できる点はメリットだと思います。 また取り外す内装パネルも少なく済みます。 デメリットはカプラ―オンでないこ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2023年2月17日 13:44 taku★さん
  • ドラレコ装着

    フロント側 リア側

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月12日 14:04 もびーさん
  • pivotスロコン取り付け

    デザインは何でも良かったので一番安いタイプの3DRIVE EVO買いました。お店の勧めあり延長ケーブルを別途、購入しました。 アンダーカバーを取り外していきます OBDポートやLED照明など外していきます。無理やりもぎ取らないように、、、 事前リサーチでは外れ難いと言われていたアクセルペダルの電ス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月28日 20:59 ぼうんのうさん
  • トランクオープナースイッチの移動

    小ネタ中の小ネタですが、トランクオープナースイッチを押しやすい位置に移動w それぞれのスイッチ類の大きさがどれも同じサイズというのと、パネル裏のトランクスイッチ配線も移動しても配線の長さに余裕があったので、ならばと、、、 ただ、ポン付けとはいかず、各位置は決まったスイッチしか入らないようにサイド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月18日 18:30 ゆーたりんさん
  • トランクルーム

    以前トランクルームのランプをLEDに変換して、そこそこ明るくはなりましたが、やっぱり気に入らず、こいつを二つ購入 内張をはずし、位置を決めて躊躇なく穴あけて配線を通して付属の両面テープでは粘着力弱そうなので別売の強力タイプを貼りLEDを取り付けました。 二つ着けたのでそれぞれを並列に繋ぎました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月10日 21:06 Hexiao1122さん
  • ドラレコZDR-035取付

    ドラレコZDR-035取付 妻から取り付け依頼されて取り付けました。 私の使っている、ZDR-015より明らかにコンパクト! リアカメラの配線は、助手席上部の内張りカバーに押し込みました。かなりしっかりした作りで苦労しました。スバルだと余裕だったのに… 低背ヒューズを使用し、助手席下のヒューズボッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月8日 10:43 Wチーズさん
  • ドライブレコーダー(前車のお下がり)

    オプションでドラレコ付いてはいるけどフロントカメラのみ これなければフロント社外の親機 リヤは小さいサブカメラがベストなのに リヤには付いてないので前車で使ってたセルスターのドラレコをリヤガラスに取付 この位置なら運転してて目障りじゃないので スモーク貼ってあるので両面テープは使わずにドラレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年1月1日 19:02 サンダルマンさん
  • IPF LED T20 ピンチ違いアンバー

    皆さんの投稿を参考にIPFに決めさせていただきました。全車でもフロントウインカーに抵抗を着けたらリアは抵抗が必要なかったので、勝手に3眼はLEDなのでリアは抵抗が必要ないだろうと思っていました。確信は無かったのですが皆さんの投稿で自信(?)を持って抵抗は着けませんでした。なんの根拠もありませんがO ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月15日 22:34 TEAOさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)