レクサス IS

ユーザー評価: 4.15

レクサス

IS

ISの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - IS

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • 灰皿 LED 打ち換え

    カーメイトの灰皿ですが青いLEDがダサいので電球色に打ち換えました ビフォー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月17日 23:14 naoklさん
  • 鼓動点滅ユニットを装着しました

    NXオーナーの方から「鼓動点滅ユニット」を調達しました。 アンダーカバーを外してハンドル側からアクセスします。以外と簡単に外せました。 最初は、自作コネクタで作業しようとしましたが、既存配線に余裕があったので今回は、イルミ線をカットして割り込ませることにしました。 イルミ線をカットします。 ユニッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年11月14日 14:40 ひろ8さん
  • トランク

    完全に自己満足ですが、トランク内にレクサスLEDライトを設置しました トランクのルームランプスイッチ連動で点灯します

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月3日 10:42 GSE20さん
  • 右リアドアをスマートエントリー化②

    ★別の元愛車の整備手帳にアップしてました(;^_^A 改めて掲載します。。。 動作確認ができたので本番です(;^_^A 内張り外しってめんどくさい・・・ アウターハンドルを外します。 トルクスT30で外します。 こちらは、アウターハンドル横にある小さいほうを外します。 画像の左側の小さいほうを ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2020年10月26日 09:56 ひろ8さん
  • リアドアの光物をメンテしました

    以前、リアドアに取り付けた光物ですが、電池交換を考えてマジックテープで固定したのですが、この夏の暑さで剥がれてしまうことがしばしば・・・(;^_^A ということで、強力両面テープで固定することにしました。 マジックテープをはがして、脱脂して再固定します。 無事装着完了。 あとは様子見ですね…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月12日 07:38 ひろ8さん
  • 純正BSM・RCTAの後付け その5

    最終回です。 レーダーセンサー、ブザー、スイッチを取付けた段階で電源を入れると、ピー音とともにスイッチにランプが点いてシステムテストが始まりました。 そしてその直後、、、、 計器モニターにウォーニングが発報されました。 ミラーの交換がまだですからね。LEDに通電できなかったことを検知しての発報でし ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2020年6月21日 20:29 @Veesukeさん
  • 純正BSM・RCTAの後付け その4

    ブザーを取付けます。 図によると、後部座席の後方に位置するようです。 後席周りを分解していきます。 カバーを取るにはCピラーのトリムや座席の一部も取り外します。 カバーを取るとリアスピーカーが見えました。 Cピラーに沿わせるように端っこに見える白いチューブは、ムーンルーフの水ドレーンでしょう。 案 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年6月20日 18:47 @Veesukeさん
  • 純正BSM・RCTAの後付け その3

    揃えた部品を車に組み込んでいきます。 まずはレーダーセンサーを車体後部の左右に取付けます。 リアバンパーを取り外すと、左右にハーネスがカプラー付きで束ねられていました。しかもご丁寧にブランクキャップされて防水もバッチリ。 さてここで悩みました。 センサーマウントであるパッチを取付ける正確な位置と向 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年6月20日 10:03 @Veesukeさん
  • 純正BSM・RCTAの後付け その2

    その2は必要部品の調達です。 まずは左右のミラー。レクサスISのサイドミラーには複数の機能があり、そのバリエーションは他のグレードや他のレクサス車と差別されています。 自車のグレードであるFスポのミラーに求められる機能は、 ①自動防眩機能 ②ヒーター機能 ③BSMインジケーター です。これらを満た ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2020年6月18日 21:13 @Veesukeさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)