ドライブレコーダー取り付けにあたって電源取り出しハーネスを調べていると、各社適合検索で中期に対しては運転席足元右側の10Pカプラーへ接続するタイプがヒットします。2020後期型以降には助手席側5Pカプラーへ接続するタイプが検索されます。 私的には作業性を考慮して、助手席側で電源取り出しから余長分収納まで処理したいと考えています。 電技マで配線図を見ると、中期でも助手席側5Pカプラーが存在するようですが、中期車でこのカプラーから配線された方はおられますでしょうか。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- レクサス
- IS
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
レクサス IS SR KICKERアンプ ETONスピーカー HELIXD ...(愛知県)
598.8万円(税込)
-
スズキ ソリオ 登録済未使用車(岡山県)
171.3万円(税込)
-
トヨタ ハリアー 登録済未使用車 衝突軽減装置 ETC(山梨県)
349.9万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 スマートキー(兵庫県)
144.6万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
