レクサス IS

ユーザー評価: 4.19

レクサス

IS

ISの車買取相場を調べる

何故MTが無いの? - IS

 
イイね!  
MT

何故MTが無いの?

MT [質問者] 2006/11/14 00:05

最近めっきりマニュアルトランスミッションの車が少なくなりましたね。ましれや4ドアセダンとなればなおさらです。でも同じカテゴリーのスカイライン、BMWにはあります。ISも海外ならあります。ATが高級車らしいなんて古い考えです。ぜひ設定して欲しいですね

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:935255 2006/11/08 23:31

    >4
    右ハンドルMTも海外は設定有りますよ。
    たしかイギリス等が右ハンドルだったはずです。
    レガシィの3.0Rも同じ様に先に海外向けでMTが発売されて、
    その後日本にもSpecBとして導入されました。
    ただE90, 325さんが言われるように、ほとんど売れないんでしょうね。
    レガシィも当初3.0RSpecBはMTだけだったものが噂では月産数十台だったらしく、後からATが追加になりました。
    仕様の差とか国内認証とか詳しいことは分かりませんが、
    費用対効果でメリットが無いと判断して設定してないのではないでしょうか。

  • コメントID:935254 2006/11/02 09:53

    確かにMTがあったらいいのにとは思うけど、有っても自分は買わないだろうし、実際ほとんど売れないでしょう。
     
    3シリーズでも、ネット上での声を考慮してMTを導入してみたらやっぱりサッパリ売れなかったというエピソードがある。
    4気筒の3シリーズは、MTで乗るのが本来で、ATで乗ると悲しくなるほど非力だという事情があり、レクサスISとはチト事情が違う。
     
    参考までに、世界の乗用車のMT比率は
    欧州>>>>>北米>>>日本、です。
    ポルシェでも同様。
     
    レクサスISは、客層が荒れるのを危惧して(MTセダン乗りのかた、ゴメン)敢えてMTを導入していないという噂もありましたが、結構有りえる話かもね。

  • コメントID:935253 2006/10/08 23:14

    Re:4
    スカイライン お前もか??

  • コメントID:935252 2006/10/08 22:59

    >>3
    逆輸入は高くつきますし、左Hですよね。
    同じくらい高いなら、いっそIS500にMTがでれば
    欲しいですね。
    今度のスカイラインはどうやらMTなしみたいだし、
    M3もあやしいようです。
    それにしてもMTファンの最後の牙城はやっぱりポルシェ
    ですかねえ。

  • コメントID:935251 2006/10/08 21:53

    Re:2
    逆輸入てな手はないんでしょうかね??別にLSやCS(だったけ?ソアラの事)にMTを設定してくれと言うほどメチャ言ってるつもりはないんですけどね

  • コメントID:935250 2006/10/08 21:41

    ISのMT、待てど暮らせど出ないので、320iMTを買いました。
    4気筒ですが、なかなかスムーズで気持ちのいいフィールの
    クルマです。でも320iMTを買った人もやっぱり6気筒があれば
    そちらを買いたかった人も多いようです。
    ISもスポーツセダンを謳うなら6気筒MTをラインナップに加え
    ればイメージアップになると思うのですが..
    私見ですが、250も350もATで乗るならそんなに変わるところ
    はないような気がします。(オーナーじゃないので単なる想像
    です。)

  • コメントID:935249 2006/10/08 12:36

    受注100台に1台MT(恐らくこの位の割合だと思う)がでたとして、製品ラインナップに加えるかどうかは難しいでしょうね。

    レクサスからMT車が出るとしても、別の製品であってISではないと思いますが。

    スカイライン、BMW等があるので、もしMTを選びたいならレクサスはパスでもよろしいかとも思いますがねえ。



前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)