レクサス ISハイブリッド

ユーザー評価: 4.52

レクサス

ISハイブリッド

ISハイブリッドの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ISハイブリッド

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • RS-R Best i Active の減衰力と車高の調整をしました。

    ホイールが18インチから19インチへとインチアップして、タイヤもフロントが225/40R18から235/35R19になり、リアも255/35R18から265/30R19に変更したことにより、タイヤの外径が13mmほど大きくなったのと、ワイトレを装着してフェンダーギリギリまでのツライチにしてるからな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月4日 20:33 YEBIさん
  • R-SR Best☆i Active動画あり

    昨年10月末に某オークションにて入手しました。 本来、春に交換予定でしたがあまりに降雪なくがまん出来なくて交換です。 いつものショップで交換してもらいました。本当に手際よくサクサク作業してます。 いつもありがとうございます。(^^♪ 取り外した ハーフダウンサスです。 なんか事故も無くすごく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月18日 17:23 kiyoさんのLマークさん
  • ワイドスペーサー取り付け🎵🎵

    このままでも充分ですが、、、フェンダーから糸垂らしたら😃 イケます🎵 リアは◯◯mm Kyoei 精度デザイン、、、パーフェクト❗ 価格も😅 カックイイ フロント ◯◯mm シルクハット? よく解りませんがクロームメッキでお洒落です。🎵 できればリアと合わせたかったのですが手持 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月13日 12:55 もろしさん
  • 車高調( ̄ー ̄)

    届きました、車高調( ̄ー ̄)ニヤリ とりあえず重すぎてお父さんにトランクへ載せて貰いましたwww 購入したのは… BLITZ DAMPER ZZ-Rです\(^o^)/ いきなり取り付け完了画像( ̄ー ̄)www 知り合いのショップで取り付けて貰いましたd( ̄  ̄) 混んでいたので、1 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 11
    2014年4月2日 19:12 HOLLISTERさん
  • R S ★ R Best☆i Active装着しました!

    私の仕事の都合もあって注文してから1ヶ月以上も経過してからですが、Best☆i Activeの取り付けに行って来ました。 今回お世話になったのは、東京都大田区大森にあるKTS平和島店さんです。 作業に入る前に確認事項など諸々の説明を受けてから、KTSさん恒例?のガラポンくじを引いたのですが、確率は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月13日 22:00 YEBIさん
  • 車高調取り付け(車高比較、備忘録)

    ダウンサスの時です、 純正より20〜25㎜ほどダウンと思います。 さりげないローダウン! 車高調取り付け後です、 最低地上高を確保して調整してもらいました。 ダウンサスの時より F:10㎜ちょっと R:20㎜くらい下がってるかと思います。 馴染んだらもう数㎜下がるかと思いますが、 現状では車検は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月16日 18:27 ばれっと、さん
  • 人生初の車高調で車高の奥深さを知る

    TEIN FLEX Zを導入し、基準の車高から前後とも1センチ程度ダウン RSR Ti2000でBBSホイル導入したが、やはりフロントの高さが気になり車高調導入したのでフロントを数回に渡り調整。 リヤはRSR Ti2000時でも許容範囲かなと思ってましたが、やはりせっかく車高調を入れたので、少し下 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年10月2日 23:54 melo15さん
  • 雪に備えて車高上げ

    車高を下げてから、昨日、初めて雪道を走りました。 たいした雪ではないのですが、場所によってはラッセルしてる音がしスピード出せず(汗) 2.5cmしか下げてないので、そのまま越冬できないかと考えてましたが無理そうなので、本日、お世話になっているタイヤ館で、前後とも2.5cm上げてもらいました。 ほぼ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月7日 21:15 にーむさん
  • テイン FLEX AVS 車高調

    AVS装備車なので、いろいろ悩んで 新発売のTEIN FLEX AVSを取付けしました(^。^) 肉眼だと良い感じに見えるんだけどなぁ(笑) キャンバーも良い感じ( ◠‿◠ )

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年4月9日 13:04 76naruさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)