レクサス ISハイブリッド

ユーザー評価: 4.53

レクサス

ISハイブリッド

ISハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーセキュリティ - 整備手帳 - ISハイブリッド

注目のワード

トップ カーセキュリティ カーセキュリティ 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット動画あり

    C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月12日 12:20 YOURSさん
  • IS整備手帳-288 ライセンスプレート ボルトの交換♪

    盗難防止用の”ライセンスプレート”ネジ&エンブレムロゴのセットですが、取り付けてから2年が経過し、エンブレム表面樹脂の白濁などの劣化、メッキの剥がれが顕著となりましたので、交換しました。 ■本日のラインナップ ・”ライセンスプレート”ネジ&エンブレムロゴ、ストック品 ・モンキースパナ ・ドライバー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月24日 20:26 hazedonさん
  • COMTECドライブレコーダー HDR002

    COMTECドライブレコーダー  HDR002です みん友さんのネタを マネさせていただきました ちょうどいい場所がありますね 後方用として設置しました 貴重な情報提供ありがとうございました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年9月24日 17:09 まいける・出木杉☆(できすぎ)さん
  • ドラレコ簡易駐車監視用電源供給ケーブル構築・仕込み(後編)

    ‐前編からのつづき‐ 新設のOFFタイマー機能付電源ソケットはヒューズ・ボックス側面に付属両面テープで貼付けました(左図) この先、アンダーカバーを外さなくてもタイマー切替え可能な様にスイッチへ指がかかることを考慮しました(右図) 因みにタイマーは最長の60分にセットして使ってみます。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年3月14日 22:10 みどりカッパさん
  • カードキー電池交換

    カードキーの電池残量が少ないと運転中にアナウンスがでたので、交換。 約2年くらいですかね。 0.15Vくらいの減でした。 これで安心。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月12日 16:51 eg★il★39さん
  • ドラレコ・リアカメラをさり気ない感じに仕込んでみました(納車後55日目)

    AZDOME M550 DashCamドラレコのリア・カメラ付けました(上図) リア・カメラなんて要るか??‐と思わくもないけれど付属してたしね‐ で、このカメラがダメな点は配線一体型です、カメラと配線が分離出来ないので仕込むのに色々面倒でした。 (下図) 当初オーソドックスにリアガラス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年10月5日 22:29 みどりカッパさん
  • プチ・セキュリティ向上(と言うことにします)

    そう言えば誕生月の特典があるんだよね‐が発端でした。 特典付与されるの中旬頃なので当初ISに必須なモノはことごとく揃えた後でした。 お誕生日700ポイント‐“使わないなら月末で失効ですよ”メールが楽〇から届いたので小物物色してみました。 白羽の矢を立てたのは、現地元県な『エムトラ』さんの無印良品な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年8月31日 10:37 みどりカッパさん
  • 車体純正コネクターでドラレコ駆動‐初弄り(納車3日目)

    さすがに‐LEXUS DOPドラレコの高額お布施は容認できませんでした。 (ドラレコ標準装備しといてYo!) お布施代で国産ドラレコ導入してやるっ!!‐と鼻息荒かったものの、記録する映像はBADケース以外用途も無いし、役立てたいとも思わない‐派。 コスパと洗礼形状に魅了されて白羽の矢を立てたのはA ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年8月14日 11:46 みどりカッパさん
  • ドラレコ配線処理(^_-)-☆

    重い腰が上がり、今日はドラレコの配線処理を行いました(^^♪ 配線処理を行う為に下記の番号順で各内装を取り外して行きます❕ ①スカッフカバー ②スカッフサイドカバー ③グローブボックスサイドパネル ④Aピラーカバー 取り外しに工具は不要です。 Aピラーカバーにはエアバック作動時、カバーが飛ばない様 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2021年5月23日 19:41 生涯青春さん
  • ②ドライブレコーダー取付 DRD-H68 動画あり

    リアトレイ上に仮設置です、ここマジックテープ着くのねw 右側のETC下に配置しようと思ったが配線距離に無理があるので左側の窪みに丁度よく入ったので設置です、奥に見えるエアコンフィルターの蓋に配線用の穴を開ける予定です。 リアは汎用ステー買ったのでリアパネルのブレーキランプに両面テープで固定しようと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月22日 22:22 ピンリンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)