レクサス ISハイブリッド

ユーザー評価: 4.56

レクサス

ISハイブリッド

ISハイブリッドの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - ISハイブリッド

注目のワード

トップ 内装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バケットシート用ランバーサポート

    バケットシート用ランバーサポート 各種バリエーション 取り揃えました! 自分の体型に合わせる為に最適形状を探してください!

    難易度

    • コメント 0
    2025年7月1日 10:07 MLITMANさん
  • IS整備手帳-399 インテリア・ノンスリップマットの交換(^^♪

    ダッシュボードに置く、滑り止めシートです。 「LEXUS」ロゴ入りです。3年間使用しているシートが、「ヨレヨレ」になりましたので今回購入、交換しました♫ こちら3年間使用した滑り止めシートです。 今回、ネットのフリマにて購入しました(^^)/ 従前と比較すると、 ①艶がある ②ヨレがない ③ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年8月19日 07:29 hazedonさん
  • 草っ!!刈りまさお作戦‐2025

    今年もエアコン・シーズンインな6月中旬に残念ながら異臭探知しました。 本来であればシーズンインと同時に対策施工するべきなのでしょうけれど、思う所あって1ヵ月半位先延ばしすることに、、、 その間に異臭も薄れたと言えば薄れたものの時を満たしてエバポレーター洗浄の儀です。 先延ばした理由1がクリーンエア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月5日 20:33 みどりカッパさん
  • シフトノブ交換

    今回購入したシフトノブを取り付けたいと思います。現在は純正の物が付いています。 シフトノブの下のブーツ部分を掴んで力を入れて下げますとノブとブーツが分かれます。 後は右にクルクル回すだけで外れます。 外れた状態です。このネジピッチにあえば何でも付きますね。 純正と新しいシフトノブの比較です。左 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月1日 20:51 ニードルさん
  • カーテシランプLED化

    内装剥がして外していきます。右ドアは上側から、左ドアは下側から差し込みます。 カプラーを外します。 グレーのパーツを右方向にスライドさせて引き抜きます。 バラして電球を外し付け替えます。 明るいですねー

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年6月21日 13:21 みいたさん
  • バニティランプLED化

    バニティランプLED化です。 内装剥がしを使って外していきます。 奥まで押し込んで押し込むように押します。 こちらがストッパーになってます。 T10のLEDを差し込みます。 戻して 点灯確認します。 アフター ビフォー 明るいですねー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月21日 13:18 みいたさん
  • リアルームランプLED化

    リアルームランプの交換です。 内張剥がしを使って浮かせて丁寧に外します。 真下に引き抜きます。 T10のLEDに挿し替えます。 だいぶ明くるなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月21日 13:12 みいたさん
  • フロントルームランプLED化

    先輩方の記録を参考にスタートしました。 マスキングで養生して内装剥がしでカバーを外します。 電球を真下に引っこ抜いて、付け替えます。 ビフォー アフター 夜になったら再度写真を撮ってみます。 明るいですねー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月21日 11:34 みいたさん
  • ルームランプ交換

    ディーラーで、割れていたルームランプを交換。 きづいて1年ほどたってようやく修復ですw カバーだけの取り扱いはなく、assyごと。 どうせならLEDにして欲しかったが仕方あるまい。 洗車込みで35000円ほどですよ… 「マップランプassy」というらしいです。 週末は混んでますな。 お花もく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月14日 12:00 リンコナンさん
  • RC用センターコンソールパネルへ交換

    三角形のパットの部分を手で引っ張って手前に引くと簡単に外れます。 ネジ2か所をはずします。写真は外した後です。 手前(写真の左側)からめくっていく感じで外します。最初はプラスチックの内装剥しを使った方がよいかも。 逆の手順で付けていきます。気持ち良いほど、カッチリ嵌り嬉しくなります(笑) どんくさ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2025年6月1日 18:06 buzi-kaeruさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)