レクサス NX

ユーザー評価: 4.57

レクサス

NX

NXの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - NX

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • 燃えるブレイジングなんとかレイヤリング!NX450h+をモレルスピーカーでSoundUP♪

    レクサス・NX450h+ version Lの事例紹介です。 NXシリーズはレクサスのSUV車です。 サイズ別の序列でいくと、最も大きいのがLXシリーズ(1996年〜)、ついでRXシリーズ(1998年〜)、その次がNX(2014年〜)で、最もコンパクトなのがUX(2008年〜)という順になってい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月30日 15:09 soundproさん
  • NX350hの3way+センターをBLUE MOON スピーカーでサウンドアップ

    レクサスNX350h F SPORTの事例紹介です。 NXシリーズはレクサス全モデルの中で、No1!の販売台数を誇る人気SUV車です。 (2022年08月調べ) 初期型(AZ10型)の発売は2014年で、2LターボのNX300(旧称200t)と、2.5LハイブリッドのNX300hの2モデル体制で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月15日 10:55 soundproさん
  • スマホミラーリング

    純正にあるミラーリングを試してみる XPERIA 設定→機器接続→接続の設定→ミラーリング 車両側でミラーリング開始するとスマホに車が出てくる スマホ画面がそのまま映るので 縦にしておくとこの程度 スマホを横向きにすると7割くらいの画面サイズになる 二画面機能があるのでマップを3割プライムビデオを ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年3月20日 08:48 あめとらさん
  • テレビキャンセラー取り付け♪

    テレビキャンセラーの取り付けを行って行きます。 商品はデータシステムさんから適合がありましたので、そちらを使用します。 商品は最後に! まずは、ばらしの作業から! センターコンソールをばらしていきます。 メインモニターの下にアクセス出来る様になれば、ハーネスを割り込ませます。 下から覗いて、28 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年3月18日 21:39 ドライブマーケットさん
  • 祝・ 新社長ご選任!NX350hをブルームーンスピーカーでサウンドアップ♪その2

    スピーカー配線のためのカプラ部アップです。 前出の純正ケーブルおよびカプラ(黒)の相手として、白のカプラを用意し、カプラにカシメたケーブルの先に、RX165スピーカーを接続する方法をとっています。 新規にケーブルを引き込まず、純正ケーブルを活用する場合、原則としてカプラを切り落とさないほうがい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月12日 12:08 soundproさん
  • 祝・ 新社長ご選任!NX350hをブルームーンスピーカーでサウンドアップ♪

    レクサスNX350h Version-L AWDの事例紹介です。 NXシリーズは日本が世界に誇る♪レクサスのSUV車です。 サイズ別の序列でいくと、最も大きいのがLXシリーズ(1996年〜)、ついでRXシリーズ(1998年〜)、その次がNX(2014年〜)で、最もコンパクトなのがUX(2008年 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月11日 11:48 soundproさん
  • NX350をBLAMハイエンドスピーカーとDSPアンプでサウンドアップ♪♪その2

    純正のセパレートアンプにつながる純正カプラと、DSP接続について詳細に説明してみようと思います。 まずは現場確認です。 写真の右奥に写っているのが、純正アンプで、場所はセンターコンソール奥です。 そして手で持っているのが、そのアンプに刺さっている(た)カプラです。 このカプラの機能は以下です。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年11月14日 12:32 soundproさん
  • NX350をBLAMハイエンドスピーカーとDSPアンプでサウンドアップ♪♪

    レクサスNX350 F Sports AWDの事例紹介です。 NXシリーズはレクサスのSUV車です。 サイズ別の序列でいくと、最も大きいのがLXシリーズ(1996年〜)、ついでRXシリーズ(1998年〜)、その次がNX(2014年〜)で、最もコンパクトなのがUX(2008年〜)という順になってい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年11月12日 11:03 soundproさん
  • NX450h+をブルームーンオーディオのスピーカーでサウンドアップ♪その2

    ダッシュボードの端にある9cmCSTスピーカーです。 ぱっと見はセンターキャップのあるフルレンジスピーカーですが、上述の通り同軸2wayで、真ん中はツイーターになっています。 アンプ側でハイパス(低域をカット)された信号が供給されており、ツイーター側にハイパスフィルターが付いています。 CSTス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月25日 08:15 soundproさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

  • 三重県

    LEXUS SUV Offl ...

    車種:レクサス RX , レクサス LX , レクサス NX , レクサス UX , レクサス LBX

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)