レクサス NXハイブリッド

ユーザー評価: 4.67

レクサス

NXハイブリッド

NXハイブリッドの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - NXハイブリッド

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • スタッドレスにTPMS

    スタッドレスにはTPMSついてなかったので 警告灯がずっとでて、精神衛生上よくないです… 中古で6000円なり フィッティングキットは新品にして、トヨタモビリティーで バルブ交換、バランス、登録で10000円なり

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月15日 20:38 たっく77さん
  • クロムバルブキャップ装着

    2007年10月に購入し2012年2月まで ジータで使用していた クロムバルブキャップ。 4年以上使用していましたが、 そこまで汚れなどはありません。 純正品との比較。 一回り大きいですね。 純正品との比較。 交換前。 交換後。 5,500円のDOPと遜色ないと思います。 引いたところから。 再利 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月24日 21:38 Legimoさん
  • 一本だけタイヤ交換

    以前のパンク修理後に新車の3年保証で交換してくれました! 金額は記載していますが無償でした。 内外装の掃除と清掃までしてくれていました! それにしても高いなー!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月15日 20:37 メジカさん
  • タイヤ空気圧(TPMS)新規登録方法

    20系NXのTPMSは自分でID登録できるのでディーラーでの対応は不要です。 ちなみにTPMS自体はES、RX/IS後期用の42607-53020が使用可能です。 新しいTPMSの登録は以下の手順です。 15分以上エンジンを切った状態で始動し、ナビの右下の[歯車アイコン]→[タイヤ空気圧]を選択 ...

    難易度

    • クリップ 30
    • コメント 1
    2021年12月23日 22:32 まさう。さん
  • エアバルブキャップ~再取り付け

    先日 取り付け交換後ひと走りで無くなったエアバルブキャップ先端、Amazonになんとかシテ と送ったら代品を送ってきた。ということで、念のために瞬間接着剤で蓋部分を止めてから交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月8日 13:49 迷探偵「浅見光彦」さん
  • エアバルブキャップ~~~ヘッド部がなくなった

    先日取り付けたエアバルブキャップ、50Kmほど走って帰って見たら「L」マークが一つ取れて無くなってた(><) さすが大陸製。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年3月19日 18:43 迷探偵「浅見光彦」さん
  • レクサスエアバルブキャップ

    帰宅すると先日アマゾンでポチったエアバルブが大陸から封筒で届いていた。 \612にしては良い質感です。 純正のバルブです。 サクッと交換。 ねじ山に深さがありネジ部分を全て覆ってくれます。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年3月16日 14:57 迷探偵「浅見光彦」さん
  • アルミホイール内側清掃~規程トルクで締め付け

    本日、アルミホイールを外し内側の鉄粉を洗い流し、トルクレンチで規程トルクで締め直し、外側にWAXを塗った。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月17日 17:34 迷探偵「浅見光彦」さん
  • リアフェンダー干渉対策レンチ parat.2

    昨日の干渉対策の続きになります手(パー) リアフェンダー内を覗いてみると、干渉している箇所がわかりました! 2分割されているフェンダーアーチモールの今回は、前方側のしかも、アーチモールから1cmくらい奥にあるボディ側に干渉しています(@_@。 ボディと樹脂のカバー(ガード?)を削らないとダメのようで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月17日 18:40 takeちゃん@NX-hさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)