レクサス NXハイブリッド

ユーザー評価: 4.67

レクサス

NXハイブリッド

NXハイブリッドの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - NXハイブリッド

注目のワード

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • TRDスポーツマフラー取付(ディーラー)  

    関連記事にInstagramに動画、サウンド投稿してます。宜しければ覗いて下さい。 ※350h Fスポーツ ハイブリッド装着 車体側からパイプステー1本 ターボガソリン車は車体側からパイプステーが2本きてますので 適合はわかりません。 ディーラーさんに入荷 柿本改マフラー吊り下げゴム 3 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2024年1月9日 17:50 takayuki-kさん
  • TRDマフラー取付と位置調整

    TRDマフラー取付時にバンパーとのクリアランス調整をし私の車両では15mm程度のクリアランスに出来ました。 この方法は私自身ほかの車両でも以前から実施しており不具合は無かったですが自己責任で行っています。 吊りゴムは4ヶ所縮めました。 この位置はエンジン側から来ている中間パイプの後側でここ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年8月6日 08:21 rardomanさん
  • エンジン音を静かに

    NX350hのエンジン音ですが、絶対値はそれほど煩いという事はないのですが、音質がいまいちです。 すこしガサ付いた音質で車のエンジン音というより発電機のエンジンの音(まあHVなので半分正しいですが)という感じ。 そこで以前から使っていたMoly Greenを投入してみました。 するとガサ付いたエン ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年3月13日 16:19 シンクレア-B9e4さん
  • エンジンオイル交換(モービル1SP)

    6ヶ月点検時にエンジンオイルのグレードUPとして、モービル1SPを入れました。 静寂性が素晴らしいに尽きます。 純正オイル時は結構主張が強めで耳障りな音を感じる時がありましたが、モービル1に変えることで乗って直ぐに体感できるほど改善されました。(スムーズにエンジンが回っている感覚) エンジン音 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年3月10日 16:40 Mio&さん
  • エンジン清浄剤再投入!

    前回、エンジン清浄剤(エコフォースGエクストラ)を投入してから約760km走りました。街乗り6割/高速4割の走行で、燃費が11.8km/Lから15.1km/Lと3.3km伸びました。 本来の使用方法は、2000km走行毎にエコフォースGを1本投入なのでしょうが、さらに燃費が伸びることを期待して早 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年10月31日 21:01 よーーーかんさん
  • 角度再調整

    長距離運転をしたら角度調整用の詰め物が外れて、マフラーカッターが上方に緩み、上部のバンパーを溶かしていました。ショック・・・ やはり無加工での70系ノア・ボクシー用カッター流用には少し無理があったみたいです。 買い替えるわけにもいかず、しばらく考えること10分・・・ ひらめきました!! いき ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年9月3日 21:49 KyuKyuさん
  • 触媒交換

    僕のエボも例に漏れず下回りが錆びていて、触媒の断熱材がポロリしちゃってるのでHKSのキャタライザーを中古購入しました。 会社で交換しようかなと思いボルトを外したら折れてしまい、時間も無かったので小さな万力で押さえて帰りました。 タイラップは落下時にどっか行かないように。 家ではリフトなぞないので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月15日 20:20 ほーかさん
  • EXART(AIR INTAKE STABILIZER)取付け

    途中の作業を撮るのを完全に忘れました。 いきなり完成写真です。 3連休の中日。汗だくで黙々と作業してました😆 取付けは簡単でしたよ〜😊👍 今回はサウンドジェネレーター付きを選択しました。どれだけスポーティな吸気音を奏でくれるかと思いましたが、決して下品ではなく、ジェントルな音がさり気なく演出 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2023年7月17日 17:13 すぬくんさん
  • Axis-parts アルミ製フューエルキャップカバー

    Axis-parts アルミ製フューエルキャップカバーを取り付けました。 ソニッククォーツの白色に、赤いアルミのフューエルキャップがかっこいいと思います。 アルミの質感があり、かなりしっかりした作りだと思います。裏面に両面テープが貼ってあり、脱脂用のクリーナーも付いているという親切さです。脱脂をし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月16日 21:39 うよよさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)